『コンパクトで高機能も、バッテリーに無理が有り発熱傾向。』 サムスン Galaxy S9 SC-02K docomo [Titanium Gray] ぽよよん星人さんのレビュー・評価

Galaxy S9 SC-02K docomo [Titanium Gray]

下り最大988Mbps対応の5.8型有機ELスマホ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2018年 5月18日

キャリア:docomo OS種類:Android 8.0 販売時期:2018年夏モデル 画面サイズ:5.8インチ 内蔵メモリ:ROM 64GB RAM 4GB バッテリー容量:3000mAh Galaxy S9 SC-02K docomo [Titanium Gray]のスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『コンパクトで高機能も、バッテリーに無理が有り発熱傾向。』 ぽよよん星人さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

Galaxy S9 SC-02K docomo [Titanium Gray]のレビューを書く

ぽよよん星人さん

  • レビュー投稿数:65件
  • 累計支持数:588人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
36件
2件
au携帯電話
8件
0件
ノートパソコン
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ4
コンパクトで高機能も、バッテリーに無理が有り発熱傾向。

2022/09/10 メイン機種として引退後、楽天回線も外して自宅でWiFii運用しております。急速充電についても追加、その他編集しました。

auから楽天モバイルに切り替えた際にarrowM03を使用していましたが、スペックに限界を感じ買い換えました。

元々honor6Plusやmate9を使用していて今後はHuaweiメインで運用していこうと思っていたのですが、昨今の荒波でとても今後はHuaweiは選べないと踏まえ、候補に急浮上したのが今まで高価が理由により眼中に無かったGALAXYでした。

2019年4月、新品未使用のS9が割安で販売されていて、当時たまたまじぶん銀行デビットカードのキャッシュバックが有って実質4万円強で購入出来ました。

2021年8月、バッテリーの継続利用限界の為に引退しました。

なお上記の他機種は全てレビュー投稿済です。

【デザイン】
持つ喜びを感じる物です。エッジは持ちやすさに貢献している反面、ガラスフィルム装着が難しく3回貼り替えましたが外れるので引退前に結局TPUフィルムを装着させました。

【携帯性】
5.8インチにしては素晴らしいと思います。高機能の割には軽め、とても持ち易いです。TPUケースを付けておりますが、それでも携帯性は高いです。

【レスポンス】
CPUが既に型落ちのSnapdragon845ですが、まだまだ主役でいけます。778〜780のつもりでしたらミドルレンジとして申し分有りません。

【画面表示】
内外問わず十分良く表示します。綺麗です。素晴らしいです。惚れました。

【バッテリー】
元々大容量では無いので減りの速さを感じます。稼働が長い程発熱しやすく、コンパクトな本体で熱の逃げ場が少ないのか、熱い時は更に減りやすくなります。

当時はジャンプチをプレイしていましたが、このゲームは比較的ヘビーな位置付けの様でプレイが長い程上記の傾向が強くなります。

今でも80%以上と表示、accuBatteryでも85%を保持していますがとても疑わしく、熱くなるとあっという間に30→0%などで電池が切れるようになりました。これが引退の理由です。

重くなっても良いから4000mAh以上にして欲しかったです。

最も、重いゲームをしなければ2年で引退にはならなかったとは思います。元々サブのmate9でやっていたゲームを途中からLINE連携させた関係で当機種に移行させて負担を増幅させてしまったのは鬼門だったかな…

【急速充電】
本体購入の段階ではアダプターが付属していなかった為に他の充電器を使用していましたが急速では有りませんでした。

そこでダイ○ーでUSBタイプCtoC 3.0Aのケーブルを110円で購入し、Anker PowerCore Fusion 10000に接続して初めて急速充電になりました。

ドコモ純正ポータブルACアダプタ02とこのケーブルでは急速充電になりませんでした。

【カメラ】
起動が早く、撮影もスピーディーです。綺麗に写せます。流石のGALAXYです。

【総評】
当時のフラッグシップとして良いとは思うのですが、特にCPUとバッテリーなどバランスは微妙です。

この様な高機能端末こそバッテリーは大容量であって欲しいです。

元々docomoの端末SC-02Kで楽天モバイルのdocomo回線を使用していましたが、メイン引退に合わせ楽天回線のSIMカードを入れSIMロック解除をしました。それだけで楽天回線に繋がります。RakutenLinkも大丈夫です。BAND3のみですが23区内の地上では安定しています。

重いゲームさえしなければFeliCaとカメラ性能の面では今でも使える機種です。

後継機も出ていますが、バッテリー以外では歴代でも結構な傑作品だと思います。

最近IIJmioタイプDを契約した為、売る気か無いどころかバッテリー交換して継続利用しようかまで考えております。しかし交換費用が高くDIY経験も無い為に悩み中です。(笑)

参考になった19人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ4
コンパクトで高機能。ただ何処か無理が有る。

2021/09/09 再編集
メイン機種として引退に合わせて更新しました。楽天回線で予備として継続中です。

auから楽天モバイルに切り替えた際にarrowM03を使用していましたが、スペックに限界を感じ買い換えました。

元々honor6plusやmate9を使用していて今後はHuaweiメインで運用していこうと思っていたのですが、昨今の荒波でとても今後はHuaweiは選べないと踏まえ、候補に急浮上したのが今まで眼中に無かったGALAXYでした。

2019年4月、新品未使用のS9が割安で販売されていて、当時たまたまじぶん銀行デビットカードのキャッシュバックが有って実質4万円強で購入出来ました。

2021年8月、バッテリーの継続利用限界の為引退しました。

【デザイン】
持つ喜びを感じる物です。エッジは持ちやすさに貢献している反面、ガラスフィルム装着が難しく、引退前に結局TPUフィルムを装着させました。

【携帯性】
5.8インチにしては素晴らしいと思います。高機能の割には軽め、とても持ち易いです。

【レスポンス】
CPUが既に型落ちのSnapdragon845でしたが、まだまだ主役でいけそうです。

【画面表示】
内外問わず十分良く表示します。素晴らしいです。

【バッテリー】
特別ゲームをしませんが、元々大容量では無いので減りの速さを感じます。稼働が長い程発熱しやすく、コンパクトな本体で熱の逃げ場が少ないのか、熱い時は更に減りやすくなります。

今でも80%以上と表示、accuBatteryでも85%を保持していますがとても疑わしく、熱くなるとあっという間に30→0%などで電池が切れるようになりました。これが引退の理由です。

重くなっても良いから4000mAh以上にして欲しかったです。

【カメラ】
起動が早く、撮影もスピーディーです。綺麗に写せます。流石のGALAXYです。

【総評】
当時のフラッグシップとして良いとは思うのですが、特にCPUとバッテリーなどバランスは微妙です。

この様な高機能端末こそバッテリーは大容量であって欲しいです。

元々docomoの端末SC-02Kで楽天モバイルのdocomo回線を使用していましたが、メイン引退に合わせ楽天回線のSIMカードを入れSIMロック解除をしました。それだけで楽天回線に繋がります。RakutenLinkも大丈夫です。BAND3のみですが23区内の地上では安定しています。

参考になった10

満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ4
コンパクトで高機能。ただ何処か無理が有る。

auから楽天モバイルに切り替えた際にarrowM03を使用していましたが、スペックに限界を感じ買い換えました。

元々honor6plusやmate9を使用していて今後はHuaweiメインで運用していこうと思っていたのですが、昨今の荒波でとても今後はHuaweiは選べないと踏まえ、候補に急浮上したのが今まで眼中に無かったGALAXYでした。

2019年4月、新品未使用のS9が割安で販売されていて、当時たまたまじぶん銀行デビットカードのキャッシュバックが有って実質4万円強で購入出来ました。

【デザイン】
持つ喜びを感じる物です。エッジは持ちやすさに貢献している反面、ガラスフィルム装着が難しく、今も違和感が有ります。

【携帯性】
5.8インチにしては素晴らしいと思います。

【レスポンス】
CPUが既に型落ちのSnapdragon845でしたが、まだまだ主役でいけそうです。

【画面表示】
内外問わず十分良く表示します。

【バッテリー】
特別ゲームをしませんが、元々大容量では無いので減りの速さを感じます。稼働が長い程発熱しやすく、コンパクトな本体で熱の逃げ場が少ないのか、熱い時は更に減りやすくなります。

【カメラ】
起動が早く、撮影もスピーディーです。綺麗に写せます。

【総評】
当時のフラッグシップとして良いとは思うのですが、特にCPUとバッテリーなどバランスは微妙。だからこそ以降の機種はRAMが増えバッテリー容量も増えていますが、4〜5年使える機種なのかは不透明です。

参考になった5

「Galaxy S9 SC-02K docomo [Titanium Gray]」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
お世話になりました  4 2023年5月26日 10:05
美しいディスプレイとコンパクトな本体が最高  5 2023年5月26日 08:14
素晴らしい  5 2023年3月31日 14:45
RAM  3 2022年12月1日 08:30
コンパクトで高機能も、バッテリーに無理が有り発熱傾向。  4 2022年9月10日 19:59
コンパクトで使いやすい元ハイエンド  5 2022年7月3日 22:24
こういうのでいいんだよ  5 2022年4月16日 15:41
バッテリーの持ちが不安  4 2021年12月5日 08:25
かっこいい  5 2021年11月29日 23:52
THE 無難  4 2021年11月15日 20:47

Galaxy S9 SC-02K docomo [Titanium Gray]のレビューを見る(レビュアー数:83人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

Galaxy S9 SC-02K docomo [Titanium Gray]のレビューを書く

この製品の情報を見る

Galaxy S9 SC-02K docomo [Titanium Gray]
サムスン

Galaxy S9 SC-02K docomo [Titanium Gray]

発売日:2018年 5月18日

Galaxy S9 SC-02K docomo [Titanium Gray]をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意