
よく投稿するカテゴリ
2019年11月11日 21:57 [1274814-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 4 |
消費電力 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
残り容量半分までDATA入れた状態でこの速度 |
交換自体は簡単。RAID0からAHCIへの設定変更がちょっとややこしい。 |
|
![]() |
||
裏面。表裏4枚のメモリーチップで4チャンネル作動。 |
Aspire S7 S7-191-F74Q
https://s.kakaku.com/item/K0000429488/
Core i7-3517U(1.90/3.00GHz)
チップセット Inte HM77 Express
ビデオチップ Intel HD Graphics 4000
メモリ PC3-10600 DDR3L SDRAM 4GB
Windows10(1903) Home
手狭になった6年落ちのultra bookの128GBのSSDから480GBへ交換。
元は一枚のmATA SSDに64GB両面実装(コントローラーチップ、キャッシュ、メモリーモジュールが2セット)のRAID0の変態実装から極普通のシングルAHCIへの為スペックダウンなのですが、体感的に全く違いは分からない。ベンチマークでもSATA6Gbps上限付近出ているので満足でした。
高速M.2と違いベンチマーク中の温度は殆ど上昇しません。
しかしmATAのSSDは種類が少ないですよね…
サムソン860EVO 500GBの在庫状況と高価格からこのSSDに。
キングストーンSSDのチェックしますとコントローラーチップやメモリーモジュールも問題なかろうと購入しました。今のところプチフリーズやブルー画面、不安定さはなく至って普通に動いております。
耐久性はこれからですね。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった6人
「UV500 SSD SUV500MS/480G」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月11日 21:57 |
SSD
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
スライド式なのに驚きの冷却性能
(SSD > SSD-PUT250U3-B/N [ブラック])4
関口 寿 さん
(SSD)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
