VIERA TH-55FZ1000 [55インチ]
- 明暗の階調・色彩を忠実に再現する「ヘキサクロマドライブ プラス」搭載の4K有機ELテレビ。
- デジタル3チューナー搭載で、番組を見ながら同時に2つの裏番組を別売のUSBハードディスクへ録画できる。
- ウーハーの大容量化と、ウーハーユニット、クアッド・パッシブラジエーターを大型化することで、低音の音圧感を向上。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。
VIERA TH-55FZ1000 [55インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月 8日

よく投稿するカテゴリ
2019年8月17日 16:50 [1251883-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
部屋のリフォームを機にプラズマテレビ(Wooo P50-XR01)からの買い替えです。
11年間使いましたが故障もなく、替えかえる予定ではありませんでしたが、今回壁掛けにしたいので購入しました。
ソニーかパナソニックで検討しましたが、現在使用しているレコーダーがパナであることと、ソニーのOSがアンドロイドで反応が遅いのでパナにしました。
当初、GX-850で購入を検討しておりましたが、量販店でこちらの機種をほぼ同額で勧められ、FZ-1000で検討しました。こちらの口コミなどで相談し、皆さんFZがお勧めだったのでこちらを購入しました。
4K非搭載ですが、これについてはレコーダー(DMR-SUZ2060)でカバーしました。
正直、GXよりも圧倒的に画質や音が良いです。それと4K放送を期待しましたが、見る番組がほぼありません。
購入はヤマダ電機で165,000円(税抜き)ポイントなし。5年延長保証+2年の雷保証が付きました。
価格はヤマダは良いのですが、搬入や設置は毎回最低です。まあ、全ての業者がそうではないと思いますが、今回3回目ですが毎回クレームの電話を入れる次第です。
やはり、対応力はケーズ電気ですかね・・・個人的見解です。
- 視聴目的
- ニュース・報道
- 映画・ドラマ
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 16〜19畳
参考になった4人
「VIERA TH-55FZ1000 [55インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月2日 09:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月17日 16:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月29日 16:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月12日 21:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月8日 17:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月2日 04:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月24日 12:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月14日 09:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月10日 19:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月31日 15:38 |
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
