HT-Z9F
- 「Dolby Atmos」「DTS:X」に対応し、3次元の立体音響を臨場感あるサウンドで体感できる、3.1chのサウンドバー。
- 「Vertical Surround Engine」「S-Force Pro Front Surround」の2つの独自技術により、フロントスピーカーだけで3次元の立体音響を実現する。
- DSD(5.6MH/2.8MHz)やWAV・FLAC(最大192kHz/24bit)などのハイレゾ音源も再生可能。4K信号とHDR信号のパススルーに対応。

よく投稿するカテゴリ
2021年1月2日 18:31 [1405303-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
配線図 |
購入日:2020年11月5日
本機:64,800円 リア:28,800円 =93,600円(ポイント等無し)
当時としては、頑張って限界まで値切れたかなという価格
なお、最初に納品された本機には液晶割れの不具合があり、
使用しているのは交換していただいたものです。
買い替え・比較としては、HT-X8500と8A-C22CX1になります
※リアスピーカーは、どうやは廃盤になったようです…
【デザイン】
手前側がグレアなので光の反射がちょっと気になりますが、高級そうに見えます。
ですが、ウーファーと同じになってればなと思いました。
【高音の音質】
HT-X8500よりは良くなって、8A-C22CX1からは少し負けるかな?
という印象です。
※8A-C22CX1は、スピーカーシステムがちょっと特殊で良かった…
【低音の音質】
HT-X8500よりは良くなって、8A-C22CX1よりも良いかな?
という印象です。
【機能性】
配線のつなぎ方を工夫して、一応は最大限の機能を使えるようになりました。
なにより、BluetoothでLDACが使えるのは大きいです。
(ので、年始にウォークマンを買い足し)
【入出力端子】
必要十分な数ですが、問題は角度…
斜めになっていて出力が一番奥まったところにあるので、
必ず刺すHDMIのケーブルに曲がる負荷がかかり続けます。
【サイズ】
55インチのテレビより少し小さいので、ちょうどいいサイズかなと思います。
サブウーファーは、ちょっと高さがあるので下に収まりきらず少し手前に置いています。
【総評】
リアスピーカーを足してからが本領発揮の本機です。
特に映画で後ろから前に物が移動してくるシーンはビックリします。
(最初振り返ってしまった…)
ただし、他の方が書いているようにリアル5.1ch・7.1chを設置できる余裕がある人は、
その方が良い音響環境になると思います。
これは、賃貸物件で壁に細工できず、配線も隠せない人にとっての『セカンドプラン』
なので、私は賃貸物件に住んでいる者なので、
日中はこれを使って、夜はサラウンドヘッドフォンを使うパターンです。
配線図はA9Gの評価からの使いまわしです。
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった6人
「HT-Z9F」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月8日 14:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月6日 20:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月10日 18:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月4日 18:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月9日 08:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月18日 08:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月2日 22:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月26日 21:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月2日 18:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月4日 23:14 |
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
-
【欲しいものリスト】5700x
エントリークラスの新スタンダード!シンプルで高音質!
(ホームシアター スピーカー > SR-B30A(B) [ブラック])5
鴻池賢三 さん
(ホームシアター スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
