『あまりお薦めできない(その後のアップデートでほぼ解決)』 SONY BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ] 赤羽屋さんのレビュー・評価

2018年 6月 9日 発売

BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ]

  • 4K高画質プロセッサー「X1 Extreme」や高輝度技術「X-tended Dynamic Range PRO」を搭載した、55V型の4K液晶テレビ。
  • 独自技術の「X-Motion Clarity」により、動きの速い映像を「なめらか」かつ「くっきり」と再現。スポーツやアクションシーンでリアルな映像を楽しめる。
  • 「Android TV」機能を搭載し、リモコンに話しかけるだけでテレビ放送や録画番組、ネット動画のコンテンツを簡単に検索できる。
BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ]とBRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]を比較する

BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 6月 8日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ:直下型
  • BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ]の店頭購入
  • BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ]のオークション

BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月 9日

  • BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ]の店頭購入
  • BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ]のオークション
ユーザーレビュー > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ]

『あまりお薦めできない(その後のアップデートでほぼ解決)』 赤羽屋さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ]のレビューを書く

赤羽屋さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:94人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
6件
ホームシアター スピーカー
0件
3件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン5
操作性3
画質5
音質無評価
応答性能4
機能性3
サイズ無評価
あまりお薦めできない(その後のアップデートでほぼ解決)

シャープの40インチフルハイビジョンからの買い替えです。

当たり前ですが、画面は大きくて画質はいい。玄人でもマニアでもないので詳細は分かりませんが、「素人目にも画質がいい」というのがポイントなので、これは悪くないです。デザインも圧迫感がなく、それほど広くない部屋でも邪魔な感じはしません。応答性能はこんなものかと思うので、許容範囲。音はもともとスピーカーアンプを接続して使う予定だったので無評価とします。

問題は「操作性」と「機能性」です。

ユーザーインターフェースは分かりにくい。私は分かりましたが、初っ端から「Google IDを入れろ」「無ければ新たに取得しろ」は、高齢者には不親切です。また、どのアプリがどこにあるかが不明。私が一番使うAmazonプライムビデオは、リモコンの「アプリ」のボタンを押しただけでは出てこない。「ホーム」ボタンから辿っていかないと出てこない。そして、アプリ関連の画面で、やたらにソニーの「おすすめアプリ」の宣伝ばかりが出てくる。シンプルさが皆無。動画配信会社との関係があるのだろうが、Hulu、NetFlix、YouTubeなどに加え、それほどメジャーとは思えないAbema、U-NEXTがリモコンのボタンになっているのはどうかと思う。好きなアプリをアサインしたいが出来ない。不要なアプリは削除したいがそれも出来ない。

さらに最低なのは、「Amazonプライムビデオ」アプリです。結論から言うと、私の機器では「まともに動きません」。映画視聴の途中で停めて再び見ると、なぜか勝手に先の方に進んでいる。4K対応の映画では、画面が真っ黒のままで音だけが出てくる始末。これはネット環境の問題でないのは、外部接続したXbox one xでは、Amazonプライムビデオは4Kを含めてまったく問題なく見れるからです。明らかに、BRAVIAにインストールされているアプリに不具合があります。

このテレビの購入者は、NHKや民放ではコンテンツが乏しいBS4Kには現時点では興味がなく、ネット動画、ゲーム、Blu-rayなどの映像を楽しみたいというのが主流だと思う。ところが、私自身が目的にしていた肝心のAmazonプライムビデオのアプリに行き着くまでが不親切で、さらに不具合まであるのでは、魅力は四半減です。

返品するには面倒くさいデカさなので、このまま使いますが、もしアプリの不具合をアップデートなどで改善しないなら、早ければ一年後ぐらいには手放そうと思っています。ちょっとソニーにはがっかりしました。

【購入半年後】

Amazonプライムビデオの方は、アプリが自動更新されたようで、比較的安定してきました。4Kビデオもちゃんと動作するようになりました。しかし、どういうわけか音声だけは小さいです。同じネット環境のXbox one xでは大丈夫なので、やはりまだ十分ではありません。

今度はSpotifyで問題が発生。Spotifyで音楽を流して暫くすると、音が途切れ途切れになる。ネットがおかしいのかと思って調べても問題なし。リモコンにも反応しなくなる。マニュアルを見ると「コンセントを抜いて暫くおいてから付けろ」とあるので、その通りにすると直った。しかし、再びSpotifyを見ると同じ症状になる。もう嫌だ。まるでWindows me。この値段でこの不安定さ。星を一つにしました。手放したいです・・・。

【201911末アップデートの結果】

11月末に大型のアップデートがありました。その結果です。

Amazonプライムビデオの音→直りました。ちゃんと聞こえます。音質も問題ありません。
Spotify→直りました。ほぼ100%生じていたフリーズがなくなりました。
ホーム画面→表示するアプリなどを選べるようになりました。興味がないプロモーションなどを非表示にできます。

SONYに言いたいのは「やればできることは売る前にやってくれ」です。

まぁおかげさまで手放さずに済みそうです。評価を少し上げておきます。

視聴目的
映画・ドラマ
ゲーム
設置場所
寝室・自室
広さ
12〜15畳

参考になった94人(再レビュー後:28人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度1
デザイン5
操作性1
画質5
音質無評価
応答性能4
機能性2
サイズ無評価
あまりお薦めできない

シャープの40インチフルハイビジョンからの買い替えです。

当たり前ですが、画面は大きくて画質はいい。玄人でもマニアでもないので詳細は分かりませんが、「素人目にも画質がいい」というのがポイントなので、これは悪くないです。デザインも圧迫感がなく、それほど広くない部屋でも邪魔な感じはしません。応答性能はこんなものかと思うので、許容範囲。音はもともとスピーカーアンプを接続して使う予定だったので無評価とします。

問題は「操作性」と「機能性」です。

ユーザーインターフェースは分かりにくい。私は分かりましたが、初っ端から「Google IDを入れろ」「無ければ新たに取得しろ」は、高齢者には不親切です。また、どのアプリがどこにあるかが不明。私が一番使うAmazonプライムビデオは、リモコンの「アプリ」のボタンを押しただけでは出てこない。「ホーム」ボタンから辿っていかないと出てこない。そして、アプリ関連の画面で、やたらにソニーの「おすすめアプリ」の宣伝ばかりが出てくる。シンプルさが皆無。動画配信会社との関係があるのだろうが、Hulu、NetFlix、YouTubeなどに加え、それほどメジャーとは思えないAbema、U-NEXTがリモコンのボタンになっているのはどうかと思う。好きなアプリをアサインしたいが出来ない。不要なアプリは削除したいがそれも出来ない。

さらに最低なのは、「Amazonプライムビデオ」アプリです。結論から言うと、私の機器では「まともに動きません」。映画視聴の途中で停めて再び見ると、なぜか勝手に先の方に進んでいる。4K対応の映画では、画面が真っ黒のままで音だけが出てくる始末。これはネット環境の問題でないのは、外部接続したXbox one xでは、Amazonプライムビデオは4Kを含めてまったく問題なく見れるからです。明らかに、BRAVIAにインストールされているアプリに不具合があります。

このテレビの購入者は、NHKや民放ではコンテンツが乏しいBS4Kには現時点では興味がなく、ネット動画、ゲーム、Blu-rayなどの映像を楽しみたいというのが主流だと思う。ところが、私自身が目的にしていた肝心のAmazonプライムビデオのアプリに行き着くまでが不親切で、さらに不具合まであるのでは、魅力は四半減です。

返品するには面倒くさいデカさなので、このまま使いますが、もしアプリの不具合をアップデートなどで改善しないなら、早ければ一年後ぐらいには手放そうと思っています。ちょっとソニーにはがっかりしました。

【購入半年後】

Amazonプライムビデオの方は、アプリが自動更新されたようで、比較的安定してきました。4Kビデオもちゃんと動作するようになりました。しかし、どういうわけか音声だけは小さいです。同じネット環境のXbox one xでは大丈夫なので、やはりまだ十分ではありません。

今度はSpotifyで問題が発生。Spotifyで音楽を流して暫くすると、音が途切れ途切れになる。ネットがおかしいのかと思って調べても問題なし。リモコンにも反応しなくなる。マニュアルを見ると「コンセントを抜いて暫くおいてから付けろ」とあるので、その通りにすると直った。しかし、再びSpotifyを見ると同じ症状になる。もう嫌だ。まるでWindows me。この値段でこの不安定さ。星を一つにしました。手放したいです・・・。

視聴目的
映画・ドラマ
ゲーム
設置場所
寝室・自室
広さ
12〜15畳

参考になった8

満足度2
デザイン5
操作性1
画質5
音質無評価
応答性能4
機能性2
サイズ無評価
あまりお薦めできない

シャープの40インチフルハイビジョンからの買い替えです。

当たり前ですが、画面は大きくて画質はいい。玄人でもマニアでもないので詳細は分かりませんが、「素人目にも画質がいい」というのがポイントなので、これは悪くないです。デザインも圧迫感がなく、それほど広くない部屋でも邪魔な感じはしません。応答性能はこんなものかと思うので、許容範囲。音はもともとスピーカーアンプを接続して使う予定だったので無評価とします。

問題は「操作性」と「機能性」です。

ユーザーインターフェースは分かりにくい。私は分かりましたが、初っ端から「Google IDを入れろ」「無ければ新たに取得しろ」は、高齢者には不親切です。また、どのアプリがどこにあるかが不明。私が一番使うAmazonプライムビデオは、リモコンの「アプリ」のボタンを押しただけでは出てこない。「ホーム」ボタンから辿っていかないと出てこない。そして、アプリ関連の画面で、やたらにソニーの「おすすめアプリ」の宣伝ばかりが出てくる。シンプルさが皆無。動画配信会社との関係があるのだろうが、Hulu、NetFlix、YouTubeなどに加え、それほどメジャーとは思えないAbema、U-NEXTがリモコンのボタンになっているのはどうかと思う。好きなアプリをアサインしたいが出来ない。不要なアプリは削除したいがそれも出来ない。

さらに最低なのは、「Amazonプライムビデオ」アプリです。結論から言うと、私の機器では「まともに動きません」。映画視聴の途中で停めて再び見ると、なぜか勝手に先の方に進んでいる。4K対応の映画では、画面が真っ黒のままで音だけが出てくる始末。これはネット環境の問題でないのは、外部接続したXbox one xでは、Amazonプライムビデオは4Kを含めてまったく問題なく見れるからです。明らかに、BRAVIAにインストールされているアプリに不具合があります。

このテレビの購入者は、NHKや民放ではコンテンツが乏しいBS4Kには現時点では興味がなく、ネット動画、ゲーム、Blu-rayなどの映像を楽しみたいというのが主流だと思う。ところが、私自身が目的にしていた肝心のAmazonプライムビデオのアプリに行き着くまでが不親切で、さらに不具合まであるのでは、魅力は四半減です。

返品するには面倒くさいデカさなので、このまま使いますが、もしアプリの不具合をアップデートなどで改善しないなら、早ければ一年後ぐらいには手放そうと思っています。ちょっとソニーにはがっかりしました。

視聴目的
映画・ドラマ
ゲーム
設置場所
寝室・自室
広さ
12〜15畳

参考になった58

 
 
 
 
 
 

「BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ]」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
価格に見合うテレビです  3 2023年4月20日 04:13
動作がニブニブ  3 2023年2月25日 18:39
2年使っての換装  4 2021年8月31日 15:05
2年半で故障  1 2021年7月24日 20:58
勝ってよかった・・・かな  4 2021年2月25日 11:30
続けて2回も基盤交換て…  2 2021年2月7日 23:33
2kハイビジョン55W900Aとの比較  5 2021年1月20日 00:16
あまりお薦めできない(その後のアップデートでほぼ解決)  3 2020年1月2日 17:23
ソニーさんのサポートが良かったのか? それとも運がいいのか?  5 2019年11月2日 12:26
めちゃくちゃ気に入りました  5 2019年9月5日 17:36

BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ]のレビューを見る(レビュアー数:40人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ]
SONY

BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月 9日

BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(液晶テレビ・有機ELテレビ)

ご注意