BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ]
- 4K高画質プロセッサー「X1 Extreme」や高輝度技術「X-tended Dynamic Range PRO」を搭載した、55V型の4K液晶テレビ。
- 独自技術の「X-Motion Clarity」により、動きの速い映像を「なめらか」かつ「くっきり」と再現。スポーツやアクションシーンでリアルな映像を楽しめる。
- 「Android TV」機能を搭載し、リモコンに話しかけるだけでテレビ放送や録画番組、ネット動画のコンテンツを簡単に検索できる。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

よく投稿するカテゴリ
2019年2月16日 22:04 [1186287-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
購入から1か月半が過ぎ、ようやく4Kチューナーと同時購入の特典30,000円のキャッシュバックの振り込みがありました。
画質の良さは沢山の人が書き込みしてますので、他の良い点は・・・
【リモコン】テレビのリモコンにNETFLIXやYouTubeボタンがあり、ダイレクトにチャンネルが選べます。これは便利です。
2018/12/12発売のアマゾン(すでにプライム会員)のHDMIに挿すだけで4K番組他、約5万本の映画やテレビドラマが無料で観れる新登場 Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属 を買いました。(1回だけの6980円で我が家がレンタルビデオ店になりました。これまで月々約7000円、年間8万円も払っていたWOWOWとスカパー50チャンネル見放題は解約しました)
すでに30日間無料に加入済みのNETFLIXが6か月無料なのも嬉しかったです。(1800円×6=10800円)
私は夜眠れないので、毎日軽い睡眠薬(デバスと言う精神安定剤)を飲んでますがそれでもなかなか眠れないので、アマゾンでAudibleと言う読む小説に無料1か月加入して、アレクサ(30分タイマー)で聞いてましたが・・・月々1500円は高いので、無料の内に解約しました。
無料お試し期間に赤毛のアンの朗読をダウンロードしましたが約60分と短いので、NETFLIXで探したらアニメ版赤毛のアン全50話があり、1日1話テレビは消画面の音声だけにして、テレビの便利な機能で30分(1話分)タイマーにして睡眠薬代わりにしています。(いつも30分もしない内に眠ってしまいますが・・・)
時代はスマホの時代になり、色々と楽しめますがお金が高い!その点テレビは1度買えば後々はほとんど無料!早く買えば良かったと後悔しています。
以前から使っていたサウンドバーHT-CT370でNETFLIXの5.1チャンネルドラマや映画を観ると映画館のような左右(前からも後ろからも横からも斜めからも)臨場感のある音が出ます。このテレビにサウンドバーは必需品ですね!
ヤフオクだと一つ後の機種HT-CT380が20,000円前後で出ています。
- 視聴目的
- 映画・ドラマ
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった9人(再レビュー後:4人)
2019年2月3日 16:49 [1186287-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
購入から1か月が過ぎました。
画質の良さは沢山の人が書き込みしてますので、他の良い点は・・・
【リモコン】テレビのリモコンにNETFLIXやYouTubeボタンがあり、ダイレクトにチャンネルが選べます。これは便利です。
2018/12/12発売のアマゾン(すでにプライム会員)のHDMIに挿すだけで4K番組他、約5万本の映画やテレビドラマが無料で観れる新登場 Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属 を買いました。(1回だけの6980円で我が家がレンタルビデオ店になりました。これまで月々約7000円、年間8万円も払っていたWOWOWとスカパー50チャンネル見放題は解約しました)
すでに30日間無料に加入済みのNETFLIXが6か月無料なのも嬉しかったです。(1800円×6=10800円)
私は夜眠れないので、毎日軽い睡眠薬(デバスと言う精神安定剤)を飲んでますがそれでもなかなか眠れないので、アマゾンでAudibleと言う読む小説に無料1か月加入して、アレクサ(30分タイマー)で聞いてましたが・・・月々1500円は高いので、無料の内に解約しました。
無料お試し期間に赤毛のアンの朗読をダウンロードしましたが約60分と短いので、NETFLIXで探したらアニメ版赤毛のアン全50話があり、1日1話テレビは消画面の音声だけにして、テレビの便利な機能で45分(1話分)タイマーにして睡眠薬代わりにしています。(いつも30分もしない内に眠ってしまいますが・・・)
時代はスマホの時代になり、色々と楽しめますがお金が高い!その点テレビは1度買えば後々はほとんど無料!早く買えば良かったと後悔しています。
- 視聴目的
- 映画・ドラマ
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった1人
2018年12月29日 19:09 [1186287-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
9200A、4年間ありがとうございました。 |
安心の丁寧梱包!+2000円 |
4年前に買ったソニー9200Aに12/12発売のアマゾン(すでにプライム会員)のHDMIに挿すだけで4K番組他、約5万本の映画やテレビドラマが無料で観れる新登場 Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属 を買いました。(1回だけの6980円で我が家がレンタルビデオ店になりました。これまで月々約7000円、年間8万円も払っていたWOWOWとスカパー50チャンネル見放題は解約しました)
しかし、9200Aの13年式はHDMIが2.2では無く4Kが観れません。9200Aの1080pでも十分綺麗なのですが、もう購入意欲が止まりません。
ソニーの新製品のレンズ24-105mm F4(発売日価格で約16万円)を買った時は悩む事はまったく無かったのに、毎日観るテレビでこんなに悩むなんて・・・
まず大きな9200Aをどこに売るか?ヤフオクの相場は5万円前後、お金よりこんな大きなテレビは送料が高くて売れない!最近はすっかりご無沙汰の近くのリサイクル店の社長に電話したら引き取りで6万円で買って貰えて、とりあえず1つの難問が解決!
次に東芝のチューナー内蔵の720とソニーの8500F、9000Fで悩む事約1週間、近くのヤマダやエディオンに通って、実物を見る度にどれがいいのか分からなくなって悩みに悩み、価格comの書き込みと1週間のにらみ合い、ギリギリセーフの12/26に9000Fに決めて価格comの最安の中から会員になっている店で在庫あり、15時までで、当日発送、代引き158126円(丁寧梱包2000円、代引き手数料1610円を含む)で買いました。
【画質】4年間9200Aで十分満足していましたが、9000Fの4年間の進歩と4K画質はもちろんフルHD映像を4Kにアップコンバートする画質にも大満足です。これまで撮りだめたブルーレイレコーダや地上波もワンランク上の画質になりました。
【音質】9200Aで使っていたサウンドバー(HT-CT370、横幅90cm)をそのまま使ってますがテレビの前に置くとピッタリサイズです。
【4Kチューナーは必要か?】キャッシュバックのある今なら買うべきです。ダブルチューナーなのでNHKの紅白歌合戦を視聴しながら外付けHDD(不要になったブルーレイレコーダーから外した4Tを利用)NHKの4Kは意外と良い番組があります。歌番組や世界遺産の旅行紀行(北川景子のイタリアや深田恭子のパリ160周年、6時間特番)、時代劇、絵画や歴史的建造物などなど・・・
【リモコンについて】テレビのリモコンにNETFLIXやYouTubeボタンがあり、ダイレクトにチャンネルが選べます。これは便利です。
テレビもチューナーもブルーレイレコーダーもサウンドバーもすべてソニー製品なのでリモコン操作が慣れているテレビ画面になるのでストレスがありません。
【サイズ】自分の部屋は6畳なので55インチ以上は考えませんでした。
【総評】買う前には深く考えませんでしたが・・・
30000円のキャッシュバックのチャンス(期間中)なので、4Kチューナーも49800円で買いました。(価格comの店はすべて在庫なし、ヤフーショッピングの後ろの方の神戸の店に在庫3個、当日発送で、ポイントを引くと安かったと思います。なんとかNHKの紅白歌合戦にも間に合いました!)
すでに30日間無料に加入済みのNETFLIXが6か月無料なのも嬉しかったです。(1800円×6=10800円)
下取りが6万円と良かったので、追加金は9万円の安さ!(最近はほとんど使わないレンズをヤフオクで売ったので、お釣りが来ました)
最近のテレビは10年以上、壊れないので買い替えを考えもしませんでしたが、HDMI2.2に対応していない初期の4Kテレビ9200Aに感謝!感謝!です。(最後まで評判の良い東芝と迷いましたが、東芝を買うと、後でソニーにすれば良かったと、きっと後悔すると思い慣れているソニーにして大正解でした。)
設置もYouTubeを家族の中から元気な3人で2度見てから絶対に液晶にキズを付けないように、大型家電店の配送員より数倍の注意をして完璧に設置しました。
写真のように価格comの店でも丁寧梱包(+2000円)なら安心です。
https://www.youtube.com/watch?v=dOJ3RtwBenM
- 視聴目的
- 映画・ドラマ
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった1人
2018年12月27日 17:46 [1186287-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
4年前に買ったソニー9200Aに12/12発売のアマゾン(すでにプライム会員)のHDMIに挿すだけで4K番組他、約5万本の映画やテレビドラマが無料で観れる新登場 Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属 を買いました。(1回だけの6980円で我が家がレンタルビデオ店になりました。これまで月々約7000円、年間8万円も払っていたWOWOWとスカパー50チャンネル見放題は解約しました)
しかし、9200Aの13年式はHDMIが2.2では無く4Kが観れません。9200Aの1080pでも十分綺麗なのですが、もう購入意欲が止まりません。
ソニーの新製品のレンズ24-105mm F4(発売日価格で約16万円)を買った時は悩む事はまったく無かったのに、毎日観るテレビでこんなに悩むなんて・・・
まず大きな9200Aをどこに売るか?ヤフオクの相場は5万円前後、お金よりこんな大きなテレビは送料が高くて売れない!最近はすっかりご無沙汰の近くのリサイクル店の社長に電話したら引き取りで6万円で買って貰えて、とりあえず1つの難問が解決!
次に東芝のチューナー内蔵の720Xとソニーの8500F、9000Fで悩む事約1週間、近くのヤマダやエディオンに通って、実物を見る度にどれがいいのか分からなくなって悩みに悩み、価格comの書き込みと1週間のにらみ合い、ギリギリセーフの12/26に9000Fに決めて価格comの最安の中から会員になっている店で在庫あり、15時までで、当日発送、代引き158126円(丁寧梱包2000円、代引き手数料1610円を含む)で買いました。
【画質】4年間9200Aで十分満足していましたが、9000Fの4年間の進歩と4K画質はもちろんフルHD映像を4Kにアップコンバートする画質にも大満足です。これまで撮りだめたブルーレイレコーダや地上波もワンランク上の画質になりました。
【音質】9200Aで使っていたサウンドバーをそのまま使ってます。
【応答性能】
【機能性】
【サイズ】自分の部屋は6畳なので55インチ以上は考えませんでした。
【総評】買う前には深く考えませんでしたが・・・
30000円のキャッシュバックのチャンス(期間中)なので、4Kチューナーも49800円で買いました。(価格comの店はすべて在庫なし、ヤフーショッピングの後ろの方の神戸の店に在庫3個、当日発送で、ポイントを引くと安かったと思います。なんとかNHKの紅白歌合戦にも間に合いました!)
すでに30日間無料に加入済みのNETFLIXが6か月無料なのも嬉しかったです。(1800円×6=10800円)
下取りが6万円と良かったので、追加金は9万円の安さ!(最近はほとんど使わないレンズをヤフオクで売ったので、お釣りが来ました)
最近のテレビは10年以上、壊れないので買い替えを考えもしませんでしたが、HDMI2.2に対応していない初期の4Kテレビ9200Aに感謝!感謝!です。(最後まで評判の良い東芝と迷いましたが、東芝を買うと、後でソニーにすれば良かったと、きっと後悔すると思い慣れているソニーにして大正解でした。)
最後に余談ですが、α7でもブラビアでも北川景子さんのパンフレットが一番輝いてますね!(他社のパンフレットの女優さんも綺麗ですが、個人的には瞳と肌の白さが・・・あくまでも個人的意見ですので、テレビの選択には関係ないので、スルーして下さい。すみません!)
- 視聴目的
- 映画・ドラマ
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった3人
「BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月20日 00:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月2日 17:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月2日 12:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月5日 17:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月31日 11:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月23日 15:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月14日 09:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月4日 13:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月2日 01:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月20日 15:02 |
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】見積もり
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
48型有機ELでコントラスト重視の高画質なら本機で決まり!
(薄型テレビ・液晶テレビ > 4T-C48CQ1 [48インチ])5
鴻池賢三 さん
(薄型テレビ・液晶テレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
