2018年 6月 9日 発売
BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ]
- 4K高画質プロセッサー「X1 Extreme」や高輝度技術「X-tended Dynamic Range PRO」を搭載した、55V型の4K液晶テレビ。
- 独自技術の「X-Motion Clarity」により、動きの速い映像を「なめらか」かつ「くっきり」と再現。スポーツやアクションシーンでリアルな映像を楽しめる。
- 「Android TV」機能を搭載し、リモコンに話しかけるだけでテレビ放送や録画番組、ネット動画のコンテンツを簡単に検索できる。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1175
BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月 9日

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.63 | 4.41 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.82 | 4.07 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.85 | 4.34 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.30 | 3.72 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
4.33 | 4.06 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.65 | 4.22 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.81 | 4.52 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年7月24日 20:58 [1475270-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 2 |
画質 | 5 |
音質 | 2 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
2019年1月に購入して、つい先日画面が映らなくなりパネル交換となりました。
延長保証を入っていなかったので7万請求。
一日平均3時間視聴のテレビが2年半で壊れることに納得がいかず、交渉の結果3万引きの4万で修理をしてもらうことになりました。
品質とアフターフォローの安心感を求めて高価な日本メーカーを選んでいるので、本当は1円も払いたくないのが本音です。
明らかにハズレと分かる事案に関してはメーカー保証を超えて対応してほしいというのが個人の意見です。
修理代で海外メーカーの新品が買えて、毎年買い替えても海外メーカーの方が安くつきます。
最近の家電は延長保証必須との書き込みも拝見したので、今後は海外メーカーも含めて検討しようかと思います。
性能面では画質は満足、音質は元々期待していなかったけど聴けるレベル、もっさりした操作感は致命的で残念ですね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
ユーザーレビューランキング
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
