
よく投稿するカテゴリ
2019年2月13日 00:24 [1200479-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
3週間使用しての感想です。TVはREGZA 58M510X、マンションですので
右旋のみです。視聴した回数がそれ程多くないこともあってか、今のところ
全体に順調、大きなアラや不具合には遭遇しておりません。
NHK-BS4K番組「若冲vs.北斎」の録画を再生していたとき、わずか何秒か
ずつですが、4回か5回、映像が静止状態になり音声も止まりました。
番組はリアルタイムでは見てません。
2.0対応のUSBハブを介し2.0対応の外付けハードディスクでの録画でした
ので、USBハブも外付けハードディスクも3.0対応にグレードアップ?して
みました。以降、上記の症状は見られませんが、本当のところ上記症状の
原因は分かりません。
【デザイン】
正面の丸型電源スイッチがちょっと大きめで点灯時に目立つかなとも思
いますが、わが家で TVのすぐ脇とか下には置いてないので、あまり気
にはなりません。
【操作性】
多くの操作がTVと共通しているリモコンなのでストレスなくて良いです。
【入出力端子】
デジタル音声出力端子があったらとのご意見が散見されますね。私もブルー
レイディスクやひかりTVで主に映画や音楽番組の5.1チャンネルのデジタル
音声をAVアンプで楽しんでますので、もっともなご意見とは思います。ただ
他メーカーの4Kチューナーもおおむね?そうだというような記事を読んだこ
ともあり、「まあしょうがないかな」と納得してます。
というのは、4Kチューナー→TVの光出力端子→ヤマハAVアンプの光入力端
子へという経由で5.1チャンネルを楽しめるからです。チューナーから直接AV
アンプの方が原理的には音響的にベターなんでしょうが、私のような平凡な
(あるいは鈍感な)耳ですと優劣はあまり識別できません。
それと映画や音楽以外では例えばスポーツ番組とか、たとえ5.1チャンネルで
あっても消費電力が400ワット近いAVアンプを駆動してまで鑑賞したいとは
思わないからです。妻から「音が大きい もっと小さくして」という苦情が予想
されますしね。
【 画質】
美術、紀行、自然そして科学の番組ではその高画質に感動しました。特に精細
さですかね。例えば 絵画や工芸品では深みや陰影、立体感などが際立ちます。
フェルメールや阿修羅の番組は以前ハ ビジョンでも視聴しましたが、4Kの優位
性を実感しました。
ただ、バラエティ番組やニュース番組などスタジオでの4K生中継は疲れますね。
人物のアップなど4Kの精細なカメラには耐えられない対象も多いようで。
ドラマもハイビジョンで十分なものも多いかもしれません (妻は断言してます)。
映画を初め、年数を経過した作品を4K化したものは、かえって不自然に感じられ
るものあるな、という感想です。今のところ、NHK-BS4Kの映画は、数十年前
までのものばかり?のようですが、近年の映画で映像美に定評のあったものを
是非4Kで見たいものだと念願してるのですが、何か制約 があるのでしょうか?
【サイズ】
4Kビデオも見られるひかりTVのチューナーに比べ、高さが2倍以上で奥行きも
ありますが 横幅は ブルーレイレコーダーの半分以下なので、良しとしてます。
【総評】
ポイントが沢山付いた日に購入したため、実質的に随分安く買えたので、費用
対効果から言ってもとても満足しています。
ダブルチューナーになっていれば、という感想もありますが、私はそれで価格が
高くなるよりシンプルで構わないという立場です。4K番組はジャンルを中心に
限定して視聴しようかなと思ってますので。
ハイビジョンで十分な番組も多いですし、ひかりTVも契約していて見切れません。
4Kチューナーは過渡的な商品でしょう。数年前から売り出された4Kにも対応し
たTV所有者向けで これからは 4Kチューナー内蔵TV プラス4Kレコーダーが主流
になるでしょうからね。
若い世代の人は特にそうですが、4Kレコーダーがたくさん市場に出てリーズナブル
な価格になるまで 4K番組視聴をガマンするというスタンスもあるでしょうが、
そのレコーダーが最近のブルーレイレコーダーのように気軽に買える価格になるの
はいつのことになるでしょうか?
そう考えると、このチューナーのように2万円台で入手できる今、購入して4Kも楽
んでみるというのは、私のような古希も過ぎて今が一番大事という高齢者は勿論、
若い世代の人たちであっても大にありかなと、勧めてみたい気がします。まだ多い
とは言えませんが、素晴らしい映像の4K番組も視聴できますからね。
参考になった14人
「TT-4K100」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月3日 18:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月14日 19:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月1日 20:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月9日 18:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月11日 22:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月20日 11:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月10日 09:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月6日 16:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月24日 22:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月29日 11:29 |
地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)






(地デジ・デジタルテレビチューナー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
