MT-WN1201S

よく投稿するカテゴリ
2021年9月30日 19:04 [1500852-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 2 |
入力機能 | 1 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 2 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 5 |
【デザイン】
洗礼されている。良いデザインだと思います。
【処理速度】
N4100がこれほど遅いとは思いませんでした。ビジネスユースなら十分ですが、動画だと特にニコニコが見るに堪えられません。YouTubeは1080以上の高画質は基本的に処理落ちでダメ。
【入力機能】
これが最悪でした。付属キ−ボードカバーは最初反応が良かったのですが、そのうち強く押さないと駄目な時間帯ができ、1年経過すると下から2段目のキー"BN/\"と"上矢印キー除くキー(←↓→)"の操作を受け付けなくなりました。
これがまた難敵で、一度マウス社に修理に出したのですが「症状が出ないのでお返しします」と何もせず帰ってきてしまい、後は予想通り1週間位したらまた再発…
自己流で調べたら中の配線(プリント板?)の接触不良のようで少しキーボードを曲げると打てたりします。もう一度マウスに出す気力がありません。(初期化して下さい!等要望とお断りが多すぎ)
【携帯性】
悪くもなく。ただ前任者のacerPCが10インチだったのでそれに比べたら扱いにくい。
【バッテリ】
普通?弱いかなぁ…供給なしで実質6時間弱?
【画面】
これは良いです。
【付属ソフト】
ソフトの事はどうでも良く、これはダメなキーボードがすべてをもの(ry
【コストパフォーマンス】
買う前→良き! 買った後→安物買いの(ry
【総評】
お金貯めてRyzen7辺りのPC買います。これがすべて。
その間は仕方がないのだけどエレコム辺りのキーボードを買って凌ぎます…
(キーボード付きなのに何故あぁ…)
参考になった1人
「MT-WN1201S」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月30日 19:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月26日 08:27 |
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
迫力のサウンドが楽しめてエンタメに最適
(タブレットPC > Redmi Pad 3GB+64GB [グラファイトグレー])4
コヤマタカヒロ さん
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
