28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)
- 35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ対応のソニーEマウント用大口径標準ズームレンズ。
- ミラーレスカメラ専用に新設計した光学系により、大口径ならではの高い解像力と柔らかなボケ味を両立する。
- AF駆動にはレンズ位置を高精度に検出するセンサーとAF制御に最適化されたステッピングモーターユニット「RXD(Rapid eXtra-silent stepping Drive)」を搭載。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1655
28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)TAMRON
最安価格(税込):¥77,344
(前週比:-208円↓)
発売日:2018年 5月24日

よく投稿するカテゴリ
2018年6月3日 20:00 [1132529-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
A7Uで試写した感想です。
【操作性】
特に問題ありません。
【表現力】
・RAW
全画角でf8まで絞ればテレ端からワイド端まですみずみまでシャープに解像します。f5.6でも4kくらいまでならシャープに見えます。ただ解像能力がこの価格帯のズームレンズとしては相当高いので等倍干渉しなければわからないレベルです。それ以下だと中心は解放からシャープなのですが周囲は割と普通にぼけます。また、被写界深度が浅めといいうかピントがシビアで、f8程度であればジャスピン位置と距離差が多少ある被写体は割と簡単にぼやけます。
歪曲・収差は自分が気づく範囲ではなかったです。
・撮って出しJPEG(あくまでA7Uでの感想です)
解像的にはSEL55F18と比べても自分には差がわかりませんでした。SEL1635ZF4と比べてみても28mmでは同等、30mm以上ならより隅々までシャープに解像します。
・逆光耐性
1635Zより確実に弱いです。汚れ防止のコーティングなどいらないので逆光対策のコーティングがほしかったです。(汚れなど気になれば保護フィルターつければいいことですし、所詮コーティングでキズは防止できませんので。)
【携帯性】
軽いです。ただ1635Zになれている身としては、重量はほぼ同じなのですがカメラをかまえる際に延長2cmの差が意外とフロントヘビーに感じさせます。(24105Gと悩んだのですがこちらにして正解でした。)
【機能性】
特に気になる点はありませんが、1635Zと比べてAF-Sが遅いです。(AF-Cは使わないのでわかりません)自分は動きものも動画も撮らないのでかまいませんがそうでない人は気をつけた方がいいです。またレンズ内手ぶれ補正がないせいか画角のせいか手ぶれ(極微ぶれ)しやすいです。
【総評】
解像能力は全画角にわたって文句なしですし、持ち歩くのに苦痛でない程度に大きすぎず軽量です。R系であればわかりませんがa7Uにこれ以上のレンズは自分的には不要です。
fujiのX-E2を使っていた時からXF1024やSEL1635Zでときどき少しテレ側画角が足りず、常々必要十分な表現力とほどよい価格・大きさ・重さの標準ズームレンズがほしいと思い続けていましたがようやくゴールにたどり着けた感じで満足しています。1635Zを主力画角としている自分は元々24mm始まりは無駄に思っていたので、28mm始まりにすることでここまでの画質とサイズを両立したレンズはまさに理想です。
ただ軽量化のためやむをえなかったのでしょうが、できればあと1万くらい高価になっても金属鏡胴で出してほしかったです。質感は思ったよりチープでなく新しい内は高級感も多少ありますが、使っていく内にテカってしまうと思われますし。耐久性も不安です。
よってきわめて理想のレンズですが、プラ鏡胴と逆光耐性で☆-1です。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 夜景
参考になった6人
「28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月5日 15:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月25日 19:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月20日 15:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月12日 13:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月26日 19:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月11日 09:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月27日 11:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月1日 23:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月19日 17:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月5日 10:06 |
この製品の最安価格を見る

レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
