2017年10月 6日 発売
MASCHINE MK3
- サンプラー、アレンジャー、ミキサー、サウンドライブラリ、FXなどを搭載したハードウェア/ソフトウェア統合の音楽制作システム。
- スタジオグレードの96kHz/24bitインターフェイスを搭載し、シンセやダイナミックマイクを接続すれば、即座にレコーディングとサンプリングが開始できる。
- パッドのサイズが拡大し、フラムやロールのような複雑な動きでも余裕を持ってプレイできる。パッド感度も向上し、軽いタッチでも表現豊かな演奏が可能に。
価格帯:¥64,449〜¥79,800 (10店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

2021年5月31日 23:35 [1458864-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
サイズ・可搬性 | 4 |
機能性 | 5 |
【総評】
サンプラー、アレンジャー、ミキサー、FX等を搭載した、
ハードウェア/ソフトウェアの統合システム。
プロ仕様の96kHz/24bitオーディオインターフェイス。
これ一台で音楽制作を完結することができます。
従来の形で音楽制作していた人でも、
今までとは違ったアプローチで直感的に楽曲制作が可能になります。
EDM系の音楽が好きで自分でも作ってみたいけど、
音楽理論の知識が無いし…という方にも向いています。
楽器の演奏が出来なくてもこのMASCHINE MK3がサポートしてくれます。
右下にある16個のパッドが鍵盤の代わりになりますね。
これって、なにをどうしたらよいかわからないほど多機能なんですよね。
はじめて使うならなおさらのことです。
最初に音源を読み込んで・・・・基本手順がありますよね。
さらに使いこなしてくんですけど。
まあ、慣れないとまったく分かりませんよ。
はじめてだからまずは見学させていただきました。
プロの方が操作していましたけど、何をどうしてるのかさえわからん。
それでもきれいな音が出るんですよね・・当たり前か。
もうこれはあこがれでしかありませんでした。
いつの日にか使いこなしてやるぞ。。。と思いましたよ。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
その他デジタル楽器
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
ユーザーレビューランキング
(その他デジタル楽器)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
