
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.15 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.80 | 3.53 | -位 |
音質・画質![]() ![]() |
4.21 | 4.16 | -位 |
設定![]() ![]() |
4.05 | 3.88 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.87 | 3.97 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「車タイプ:ミニバン・ワゴン」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2019年7月18日 08:54 [1243636-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質・画質 | 5 |
設定 | 5 |
拡張性 | 5 |
マツダMPV(LY3P)に取り付けました。
元々ディーラー純正のPioneerHDDナビを付けていましたが、地図更新が高額過ぎてここ数年放置しており、ナビとしての機能を果たせなくなってきたのと、音楽再生がCDだけでBluetoothすら対応していなかったのが買い替えの理由です。
1ヶ月使用しての感想ですが、画質、音質、操作性といずれも純正ナビより優れていてこれだけで大満足です。
音楽はスマホのストリーミングをBluetoothで再生していますが、エンジンのON/OFFで続きから再生してくれるのは便利ですね。
ナビは使い慣れたGoogleMapなので問題無し。ただスマホのようにピンチズーム出来ない(?)のが難点です。
あとは対応アプリがもっと増えてくれればいいのですが(YouTubeとか見たいな)。
不満な点はマイクの感度が良くないのか「OK Google」をうまく認識してくれないこと(マイクはメーター前に設置)。
ハンズフリー通話は問題無いので単に自分の発音が悪いだけなのか^^;
まぁ自分の場合ステアリングリモコンにマイクボタンを設定しているので問題ありませんが。
しかし4万弱でこんな素晴らしいモノが買える時代とは驚きです。
一般的なカーナビが10万以上(+地図更新代)することを考えると価格の半分以上はナビ機能の開発費なんだなと。。。
今後は色んなメーカーからAndroidAuto(CarPlay)対応機種が出ることを期待しています。
(もし次車を乗り換えるならAndroidAuto対応にしようかな^^)
2019/7/18追記
一般的なカーナビが10万以上と書きましたが最近は5万前後で購入できるんですね、調査不足で適当な事を書きました、申し訳ありません。。。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- カーオーディオ
- 1件
- 0件
2019年4月24日 20:02 [1219150-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質・画質 | 5 |
設定 | 4 |
拡張性 | 4 |
サイバーナビ(2008年製)からの買い替えで取り付けました。
取付作業も自分で行いましたが、ナビに比べれば配線が少なく取り付けに困る事はありませんでした。
取付後の初期設定では、「オーディオOFF」にしないと設定できない物や、逆に音が鳴ってないと設定できない項目などあり、説明書やネットの書き込みなど参考に行いましたが、少しクセがある感じです。ただ最初だけで慣れれば気にもならなくなります。
使ってみた感想ですが、全体的な操作感やレスポンスは「まぁこんなモノかな??」って感じです。
2008年製のナビに比べれば快適ですが、スマホレベルには及びません。ストレスを感じないギリギリのレスポンス!?(笑)
って感じでしょうか?
画質については、
10年前のナビの方が明らかに綺麗に感じます。 コレはがっかりポイントで、何となくザラザラした荒さが見えます。
それに対して音質はかなり良くなり大満足しております。
タイムアライメントやカットオフ、音場設定もできてアレコレお試し中です。
iPhoneでのCarPlayですが、Yahoo!カーナビも対応してナビで困る事は無さそうです。
ただ、エンジン掛けてCarPlayに切り替わるまでの時間が長めで待たされるのは改善して欲しい項目です。
まぁ、
全体的には満足です。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- カーオーディオ
- 1件
- 0件
2018年12月8日 17:46 [1180808-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質・画質 | 4 |
設定 | 3 |
拡張性 | 1 |
【デザイン】
可もなく不可もなくスタンダードなデザインだと思います
【操作性】
タッチパネルはちょっと慣れが要るが、リモコンも付属しているので問題ないです
【音質・画質】
動画再生ができるのにフルHDでないのは残念です
【設定】
わりとざっくりした設定ですが必要な機能は入ってます
【拡張性】
スマホと(USB)接続してナビ表示できるが、有線接続なのでナビの近くにスマホを置かなければならず、わざわざナビ表示する必要がないです。また、Androidauto使用するとなぜかGPSロストが頻発します。
スマホ単体だとGPSロストしないので別々使用がよろしいかと思います。
【総評】
Androidauto対応の9400でなくても7400で十分だったかなと思います。まだまだ開発途中のようですね
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最低限動くもの
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
(カーオーディオ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
