ROG STRIX X470-I GAMING
- X470チップセット搭載のAMD製CPU向けMini-ITXゲーミングマザーボード。第2世代Ryzenシリーズにも対応。
- オンボードM.2ヒートシンクでM.2ドライブを冷却し、パフォーマンスと安定性を向上させる。
- 「SupremeFX S1220A」と「Sonic Studio III」の組み合わせで奥行きのあるサウンドを実現し、アクションへの没入感が向上。

よく投稿するカテゴリ
2019年1月21日 21:27 [1193501-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
互換性 | 4 |
拡張性 | 4 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 5 |
付属ソフト | 5 |
【構成】
CPU:Ryzen 2700X
クーラー:Wraith Prism(2700X付属)
M/B:ROG STRIX X470-i GAMING
dGPU:Palit GeForce RTX2080 GamingPro OC
メモリ: HyperX Predator RGB DDR4-3200 8GBx2枚
SSD:XPG SX8000 ASX8000NP-512GM-C
ケース:IN WIN 901
【安定性】
2700Xの標準メモリクロックは2933Mhzですが、マザーボードの表記にある3200MhzでOCできました。 HyperX Predator RGBのレビューサイトを参考に手動でOCしました。
【互換性】
一番大切なメモリが3200hzで動いたので満足です。
ただし、メモリのHyperX Predator RGBはAura Syncに対応しているのですが、どうもX470マザーでは認識してくれません。せっかくRGBにこだわって買ったので、修正お願いします。
【拡張性】
ヒートシンク付きのM.2があるのはNVMeを載せる自分としては評価できます(最近はヒートシンク多いですが、本製品はPCH、オーディオカード、M.2、ヒートシンクを基板上に積み重ねてあり相当工夫されています)。
ただ、希望があるとすればファンコネクタをあと一つ追加して欲しいです。ケースファンコネクタが1つなのは厳しいです。ファンコントローラーや分岐ケーブルなどありますが、コンパクトなケースが多いMini ITXでは、シンプルにマザーだけでファンを制御したいです。ちなみに、AIOポンプコネクタは4pinですがファンは制御できないと考えた方がいいです。
【機能性】
いろんな機能あるので、公式サイトのスペック表確認するといいです。
せっかくM.2が2つあるんで、背面のM.2に安いNVMe128GBでも挿してStoreMIでHDDを高速化したいです。
【設定項目】
UEFIでいろんな設定できます。これも、マニュアルを確認するといいです。
【付属ソフト】
Ai Suite 3で5way Optimizationを押すと勝手にOCしますが、Wraith Prismではオールコア4.1GHzで90度近くいったのでCPUのOCはしていません。TPUが自動OCする機能のようです。ちなみに、UEFIから直接OCできますし、AMD公式のRyzen MasterでもOCできます。
【総評】
この製品に限ったことではないですがWraith PrismのRGB制御はマザーにあるRGBコネクタ(4pin)には挿さずに、基板上のUSB2.0コネクタに挿した方がいいです。そもそも、両方同時に挿してはいけません(私は間違って挿しました)。なぜなら、RGBストリップにさすとAura Syncで制御し、USB2.0ではWraith Prism専用ソフトで制御するからです。そして、アドレッサブルに対応しAMDロゴやリングの部分もRGB制御できるのはUSB2.0にさして専用ソフトで動かす時だけです。ちなみに、Wraith Prism専用ソフトはAMDではなくCooler Masterから配布されているAMD Ryzen Wraith Prism RGB lighting control softwareです(ここら辺が分かりづらい)。
内蔵グラフィックスの電源問題の影響か、マザーの値段もだいぶ安くなっていてお得です。2700Xなど内蔵グラフィックのないハイエンドモデルにはもってこいのマザーだと思います。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった0人
「ROG STRIX X470-I GAMING」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月21日 21:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月11日 13:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月9日 10:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月4日 18:02 |
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






(マザーボード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
