2018年 4月19日 発売
Ryzen 5 2600X BOX
- 6コア12スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.6GHzで、最大ブーストクロックは4.2GHz。TDPは95W。
- 冷却性能が高いだけでなく、無音に近い動作を実現したCPUクーラー「AMD Wraith Spire Cooler」が付属。
- AMD SenseMIテクノロジーによって、ユーザーの好みと、動作するアプリケーションに合わせてCPUの性能がカスタマイズされ、常に最適なパワーでの動作を実現。

よく投稿するカテゴリ
2019年1月23日 15:53 [1193954-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 4 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 5 |
互換性 | 4 |
3ヶ月使用しての感想
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
OCCT |
||
![]() |
||
OCCT2 |
初めて自作してから3ヶ月経ちました。
3ヶ月使用しての感想です。
構成
CPU:Ryzen5 2600x
MB:ASRock X470MASTER SLI
メモリ:G.Skill F4-3200C16D-16GSXKB
クーラー:Corsair H100i V2 CW-9060025-WW
SSD:PLEXTOR M9Pe(G) PX-512M9PeG
ケース:Fractal Design Refine R5
電源:玄人志向 KRPW-GK750W/90+
GPU:玄人志向 GF-GTX1060-E6GB/OC2/DF
OS:WIN10 home
使用目的はアマゾンで動画みたり、ドラクエ10をするくらいです。
初めて組んでみましたが、問題なく動いています。
Zen2がでたらCPUだけ交換しようと思っています。
今まで使っていたPCのスペックはi7−4770 MB:Z87 DDR3-16GB SSD:840EVO GTX-970 虎徹Uですが、わたくしの使用では体感的に差がないです。
それほど負荷がかかる作業をするわけでもなく、画像編集や高スペックが必要なゲームをするわけでもないので、オーバースペックだと思います。
しかし、PCを組んでみたかったので満足しています。
自作PCのメリットはパーツで高スペックが維持できることかなと思います。
AMDの新しいCPUでるのが楽しみです。
- レベル
- 初めて自作
- 重視項目
- コスト重視
参考になった3人
「Ryzen 5 2600X BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月20日 19:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月5日 20:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月9日 17:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月17日 07:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月26日 18:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月25日 23:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月23日 15:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月14日 11:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月8日 01:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月11日 00:04 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC予定
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
ユーザーレビューランキング
(CPU)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
