2018年 4月19日 発売
X470 Taichi
- X470チップセット搭載のAMD製CPU向けATXマザーボード。Ryzenシリーズにも対応。
- デュアルバンド(2.4/5GHz)対応のインテル802.11ac WiFiモジュールが付属する。
- ビデオカードの信号干渉を防ぐ固体カバーが付いたPCI-Eスチールスロットを搭載。

よく投稿するカテゴリ
2019年12月26日 15:23 [1286642-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 無評価 |
---|---|
互換性 | 5 |
拡張性 | 無評価 |
機能性 | 4 |
設定項目 | 無評価 |
付属ソフト | 3 |
長期運用目的で
【安定性】まだ使用を開始したばかりなので無評価です。
【互換性】AMD製CPUはIntelと違い、BIOSアップデートで使用可能になるので互換性は十分にあると思います。
【拡張性】無評価です。
【機能性】最初からBluetoothが搭載されているので便利だと思います。最近のMBでは当たり前なのでしょうか。
【設定項目】無評価です。
【付属ソフト】A-tuningやAppshopは良いですが、polychrome rgbの動作が不安定です。他のライティングソフトと入れていない状態でも(当環境)では起動しませんでした。一部の方はuserをフルアクセスに設定すると改善することもあるようです。
【総評】intel 第7世代から乗り換えるにあたり、前も使用していたASRockのマザーボードを探してこの製品を選びました。
頻繁にハードを交換はしないので、長期運用することを考えたときに、B450 Steel legendより上位クラスであるこちらの製品が適当と考えました。
Ryzen 5 3600を搭載しましたが、動作は安定していると思います。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった1人
「X470 Taichi」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月13日 17:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月15日 12:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月25日 17:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月2日 15:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月26日 15:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月21日 21:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月19日 22:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月11日 21:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月10日 19:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月18日 22:45 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
ユーザーレビューランキング
(マザーボード)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
