MAC-20
- どこにでも置ける移動式エアコン(冷房)。コンパクトなうえ、キャスター付きで移動もスムーズ。
- 冷風・除湿・送風の3種類の運転切り替えが可能。1時間ごとに設定できるタイマー機能を備える。
- 付属の排熱ダクトと窓枠パネルにより、背面から出る排熱を室外に逃がせる。
※この製品は冷房専用モデルです

よく投稿するカテゴリ
2021年8月19日 13:28 [1483951-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
除菌・消臭 | 無評価 |
素晴らしいクーラーを世に送り出していただきありがとうございます、ナカトミ様。
室温35℃の地獄から解放され、真夏の酷暑を意識せずに生活できることの幸せを強く実感。
もっと前に買っていれば良かったと後悔するくらい、冷房効果の高さに満足しています。
■本当に冷えるのか?
しっかり冷えてくれます。クーラーの周囲だけでなく部屋全体までしっかりと冷えます。
「スポットクーラーなので局所的に冷えるが全体は冷えない」という意見も聞かれていたので部屋全体の冷えは期待してなかったのですが、強モードで2日間フルに回し続けると部屋の隅々までヒンヤリです。
おそらく皆さん「ちゃんと冷えるの?」と疑心暗鬼だと思いますし、絶対に失敗したくないと思います。私がそうでした。
高くてもいい、うるさくてもいい、でも冷房能力だけはしっかりしてなければ困る。
価格.comを含めた各所のレビュー、YouTubeでのレビュー、多くの意見を参考にした結果、購入しても大丈夫な性能だと判断。結果、非常に満足できる選択となりました。
■本体表示33℃の猛暑、冷風・強・16度設定で運転スタート
@直後は「こんなものか?」程度の冷たさ
A数分経つと明らかに冷気といえるヒンヤリした風が出てきて期待感が増す
B10分ほどで30度まで冷えて驚く
C40分ほどかかって28℃まで低下
D2時間ほどかかって27℃まで低下
E丸1日稼働、部屋がかなり涼しくなるが3mほど離れた場所では湿度や暑さの残りを感じる
F丸2日稼働、3m離れた場所も暑さや湿度が解消
35℃を越える猛暑日においては、クーラーの冷却性能と暑さが拮抗するかたちとなり、離れた場所では暑さや湿度を感じることもありますが、汗をかくほどではなく、あくまでも「暑さの存在を感じる」ような程度。
30-33度の日はほぼ暑さの気配を感じないため、35度では「今日はなんだか暑い気が…、なんだ35度もあったのか〜」と時間差で気づく感じです。
クーラーのない時には30度の日ですら身動きひとつが命取りとなるくらい汗ダラダラでしたので、35度の猛暑日なんてその一日をつぶす覚悟で過ごさなければならないほどの地獄でした。
真夏日の続く地獄からMAC-20が救ってくれました。
水道、ガス、電気、そしてMAC-20。そう言いたくなるほどもはやこれはライフライン。
■音はうるさいか?
これはハッキリと「うるさい」です。
「自販機や古い冷蔵庫の音だ」という例えを見かけましたが、まさにそんな感じ。
ウォオオオン、ゴォォォオオオ、ジィ―――といった数種類の騒音がミックスされ、けっして無視はできないレベルの音を出しています。
私は冷房効果さえ保証されていればうるさくても我慢できると覚悟して買ったので不満はありませんが、それでも想像よりかはかなり大きな音だと感じたのは間違いありません。
PCデスクの隣に設置していますが、YouTubeを見ているような状況では騒音を意識しない時間は1秒たりともないレベルでしっかりと騒音がします。
ただ、騒音トラブルのようなガンガン!ドンドン!という衝撃音ではないので私は気にならず、むしろ「涼しさをありがとう」という感謝のほうが何十倍も上回ります。
■設置はラクか?
非常にラクでした。この点でも、窓用エアコンではなくこちらの製品を選択して良かったなと。
まずはダンボールからの取り出しやすさ。
固く頑丈なPPバンドを解いて天板部のダンボールをはずすと、本体を覆う4面のダンボール部分がスッポリと上にあがるのです。
つまり、クーラー本体を腰あたりまで持ち上げる必要がないのです。
夏場、猛暑での作業ですから、こうした細やかな工夫も非常にありがたい。
わずかに持ち上げるだけで、箱から取り出すことができました。
クーラーにはキャスターが付いているので、玄関から設置場所への移動もラクラク。
次に窓パネルの取り付けですが、部品点数が少ない上に構造も単純なので、コチラも説明書を見ながらおこなえば全く難しくありません。
本製品が対応する窓の高さは785-1415mmですが、私の部屋は1900mmのテラス窓。
本来であれば別売りの窓パネル・WT-8を買い足す必要がありますが、ダンボールでふさげばなんとかなるだろうと思い、梱包時のダンボールで目張り。特に問題なくふさげています。
ダクトの片側を本体へ、もう片方を窓パネルの穴にねじこめば設置完了。
クーラーから発生した熱をしっかり外へと排出してくれます。
■使っていて不満点は?
とくに大きな不満は見当たりません。とにかく涼しくて、しっかり冷えてくれるので感謝しかない。
こまかく言えば、窓パネルにはめこんだダクトがはずれやすい点。
本体側はがっちりとダクトを噛んで離さない構造になっているのですが、窓パネル側については小さな突起をはめこんでつないでるだけなのでちょっとした動作で外れていることも。
結果としてクーラーから排出される熱の一部が部屋に流れ込んでしまい冷えないこともありました。
こまめに本体を移動する使い方では、ダクトが外れないように慎重になる必要がありややストレスになるかも。
■総評
この金額で夏場を快適に過ごせるなんて最高です。
人生初クーラー購入であり、頭の中には「クーラーって10万くらいするものでは?この値段で冷えるの?」なんて不安もありました。
おおきな冷風扇を買ったこともありますが排熱処理がないためちっとも冷えず、この手の冷却アイテムへの不信感は大きなものでした。
ところが本機MAC-20はユーザーからの評価も総じて高く、もはやスポットクーラーにおける定番といえるほどに人気が高かったため、買いやすい値段もあいまって購入を決心。
こんなに快適なら発売当時の2018年から買っていればよかった!と後悔してしまうほど。
購入を迷われている方には「値段がネック」「音が心配」など様々だと思いますが、「しっかり冷えるのかが一番心配」という点に疑いを持っているのであれば、同じように不信感MAXでレビューやネット情報を調べ上げていた私から「大丈夫」と背中を押させていただきたいです。
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった33人
「MAC-20」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月31日 22:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月27日 01:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月1日 11:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月15日 07:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月23日 13:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月19日 13:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月31日 21:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月25日 14:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月24日 14:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月17日 16:24 |
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
(エアコン・クーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
