価格帯:¥74,200〜¥75,684 (3店舗)
メーカー希望小売価格(税別):¥310,000

- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.50 | 4.08 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
2.00 | 4.20 | -位 |
パワー![]() ![]() |
4.00 | 4.33 | -位 |
静音性![]() ![]() |
1.00 | 3.86 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.50 | 3.88 | -位 |
除菌・消臭![]() ![]() |
5.00 | 3.80 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年5月5日 10:48 [1325421-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 3 |
静音性 | 1 |
サイズ | 2 |
除菌・消臭 | 無評価 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
湿度が下がらず温度がドンドン下がっていくパターン |
湿度が低めで温度制御ができている時 |
音
室外機:低速時の振動の少なさは、さすがダイキンという感じ。
暖房時のフルパワー以外は静か
室内機:低速時のモーター音が気になる。風量2でプーンっていう うなり音がする。
本体が共振してビビる。
風量自動でよく使用する速度域なので正直言って致命的欠陥
見た目
室内機:過去のベース機種にお掃除機能を上から被せただけのお粗末な構造
よってその分だけ分厚くなったようなデザイン
快適性
売りのプレミアム冷房は湿度を下げようとし過ぎるあまり室温がどんどん下がっていく。夜だと25度設定が21度まで下がります。
これも就寝時には致命的な欠陥
総評
同じものを基板変更で4世代ほど使いまわしているやる気なしモデル
売れてないからかそのくせ高い
金属メーカーが作るエアコンはそんなものという感想です
個人宅向けにはお勧めできないモデル
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
プロフェッショナルレビュー
窓パネルの長さの調整の簡略化でより導入しやすく改良!
(エアコン・クーラー > IPA-2203G)4
神野恵美 さん
ユーザーレビューランキング
(エアコン・クーラー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
