2018年 4月14日 発売
RM750x CP-9020179-JP
奥行160mmのコンパクト設計を採用した750W電源ユニット

よく投稿するカテゴリ
2022年4月1日 20:20 [1567225-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
容量 | 5 |
安定性 | 5 |
静音性 | 5 |
コネクタ数 | 5 |
サイズ | 5 |
ポートが豊富でおしゃれな電源
私のパソコンは、仮想マシンなどを動かすパソコンです。そのパソコンにこの電源を組み込んでいます。動作音は非常に静かです。ほぼ24時間稼働しているのですが、夜間稼働していても、全く気になりません。また、発熱も非常に少なく、良好です。ポート数も、SATA電源が9つもあって、十分といえます。私が使っているマザーボードのsataポートは6つだから、十分です。
今後このパソコンに、グラフィックボードを指すつもりですが、PCIeの補助電源ケーブルも二本あって、これもまた、十分といえます。
そしてなんといっても、とてもおしゃれです。本体もさることながら、その付属品です。これにはエンブレムシールがついています。また、ケーブルを収納するバックのようなものがついています。これは、ケーブル入れに使ってしまうのは、もったいないです。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった1人
「RM750x CP-9020179-JP」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月1日 20:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月27日 11:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月23日 20:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月6日 13:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月17日 11:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月18日 20:52 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
ユーザーレビューランキング
(電源ユニット)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
