2018年 4月 3日 発売
Core i5 8600 BOX
- 6コア6スレッドで動作する、ソケットLGA1151対応CPU。基本クロックは3.1GHz、最大クロックは4.3GHz、TDPは65W。
- 「インテル UHD グラフィックス 630」を搭載。4K出力をサポートしている。
- 「インテル ターボ・ブースト・テクノロジー」は2.0に対応。


よく投稿するカテゴリ
2018年8月29日 11:41 [1154119-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 5 |
互換性 | 5 |
安心して使えるミッドレンジ
【処理速度】
オフィス、ホームユースに関してはこのレベルがあれば大体において十分かと。
ゲーミも、結局はマルチコア対応でも、何コアまで対応しているかはそのゲーム次第だし
現状においては、i7/i9導入しても自己満で終わる可能性も
【安定性】
さすがですね。TDP低めですし、BOOK/キューブ型にぶち込んでも問題なし。
【省電力性】
十分かと思いますが、極めるならCore i-5 8600Tという選択肢もありますよ。
【互換性】
十分な
【総評】
ゲーム用途で無いなら、別にCore-i7でなくても十分かもしれませんね。
ヘビーに動画編集したり、仮想PC使って別のOS動かすとかなら、Core-i7のほうがいいかもしれませんけども。
参考になった0人
「Core i5 8600 BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月21日 21:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月3日 14:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月23日 11:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月29日 11:41 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
ユーザーレビューランキング
(CPU)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
