SRF-R356
- 巻き取り式イヤーレシーバー内蔵でコンパクトながら、最長100時間使用可能なスタミナ名刺サイズラジオ。FM/AM放送の2バンドに加え、ワイドFMにも対応。
- 未使用時はイヤホンをコンパクトに収納でき、薄さ13.7mm(最大突起部含まず)、質量約80g(付属の単4形乾電池使用時)の小型・軽量タイプ。
- 7個の選局ボタンを本体上部に配置し、都道府県を選ぶだけで選んだ地域の放送局をボタンにプリセット設定。本体横には指1本で操作できるジョグレバーを採用。

よく投稿するカテゴリ
2020年2月3日 21:48 [1298243-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 4 |
受信感度 | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
【デザイン】
ミニマルデザインというのか、コンパクトボディーに必要な機能を詰め込むにはこれ以外に無いかもという、無駄のないスッキリとしたデザインだと思います。
【操作性】
ココが今回の一番の不満点なのですが、前の機種に慣れてしまっているせいもありますが、操作系が一新されているので手探りで操作しようと思うと意図しない操作や誤操作をしてしまいます。「慣れの問題だ」と言えばそれまでですが、例えば選局ボタンの形が山なりから平らになってしまったため、押しづらくなったとか、或いは電源スイッチが角のボタンから背面のスライドレバーに変わったので、片手で操作するのが難しくなったとか。
【音質】
可もなく不可もなしといったところでしょうか。この手の商品としては普通だと感じます。
【受信感度】
これは微妙に前より悪くなったかな…?外出時に持って出た時、建物の中では入りにくくなったと感じます。
【携帯性】
これは問題なく抜群でしょう。カードサイズですから。
【機能性】
必要十分な機能が搭載されていると思います。
【バッテリー】
まだ使い始めたばかりで、分かりません。
【総評】
SONYのお家芸、携帯ラジオですが、ユーザーの要望による改良や技術革新による進化もあるとは思うのですが、長年慣れ親しんだものが新しくなることで使いづらくなってしまうのはちょっと悲しい物があります。
こういう物はお年寄りが使うことが多いとも思うので、操作系をあまり激的に変えて欲しくは無いです。
あと、付属のレザー製の専用ケースが、電池交換の際に取りにくい事この上ないです。それだけフィットしているという事なのでしょうが…。
それ以外の性能・機能の面では特に不満という事はなくて、何よりデザインはカッコイイと思います。ただ、イヤーパッドはすぐに無くしてしまうでしょう。
- 使用場所
- 寝室・自室
- オフィス・店舗
参考になった7人
「SRF-R356」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月27日 02:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月5日 21:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月23日 08:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月26日 19:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月4日 16:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月12日 16:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月26日 12:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月26日 14:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月23日 22:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月23日 09:08 |
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
(ラジオ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
