PX727-4K
- 4K UHD 830万画素投写が可能な2200ルーメンのリビングルーム用ホームシアタープロジェクター。
- HDRコンテンツをサポート。暗い部分と明るい部分の明暗差を、白飛びや黒つぶれすることなく、より細部まで鮮明に表現できる。
- HDMI端子を2系統装備。1系統はHDCP2.2に対応したHDMI2.0入力端子で、4K放送や4K Ultra HD Blu-rayなどの4Kコンテンツを楽しめる。

よく投稿するカテゴリ
2019年7月15日 20:35 [1243134-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】シンプルなホワイトでOK
【発色・明るさ】金賞受賞だけに当然満足できるものです
【シャープさ】もちろんこちらもOK
【調整機能】ベーシックですが、普通に調整できるのでOK
【静音性】他のレビューにもありますが、XPR=ONによる音は少し気になります
映画に没頭することで、帳消しになりますが・・・
【サイズ】軽いし手頃で良い
【総評】
高級機のようにAutoキャリブレーションなどが出来れば、尚良いのですが、
この価格でこの画質を表現できるところで、すべて帳消しですね。素晴らしい!
当方の設定を少々紹介させて頂きます。
クチコミに記載の方法で、次の設定にしています。
1.Standard 2.Movie は標準のまま(ダイナミックに変更)
3.User1:HDR用の設定、SuperECO、彩度UP
4.User2:HDR用の設定(ダイナミック)
・サイレントモード(ECOモード):SDR用の設定
普段使いは、3のSuperECOでランプ寿命を延命
映画は、4の高画質と、2K画像用に設定したサイレントで状況に応じて変更
アニメは、4の高画質か、色々なサイトでおススメされている1.Standard
2.Movieは、このProjectorのリファレンス設定ではあるのですが、上記の結果、
標準的な設定元として残している状況です。
(何かに迷ったら、ここから再設定ですかね)
これまでの旧機種と比べるとランプの寿命も相当延びているので、
心置きなくProjector三昧の生活が送れることが出来ます。
※CPから考えると、とってもGood。皆様も4Kホームシアター三昧でエンジョイしませんか!?
- 主な用途
- 自宅
参考になった6人
「PX727-4K」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月19日 13:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月31日 23:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月8日 23:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月18日 21:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月27日 20:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月15日 20:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月29日 12:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月21日 09:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月22日 09:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月15日 14:20 |
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
明るさ以外は最上位にも匹敵する実力の小型卓上プロジェクター
(プロジェクタ > MoGo 2 Pro)5
神野恵美 さん
(プロジェクタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
