New ガンダムブレイカー [通常版] [PS4]
- 敵を破壊して「ガンプラパーツ」を奪い、収集し、自機をカスタマイズして最強の俺ガンダムを創る“創壊共闘”アクションゲーム。
- 奪ったガンプラパーツはバトル中でも換装が可能で、バトル中にレベルが上がると扱える「EXスキル」が解放されていく。
- 自由に個々のガンプラ道を極めていくために設立された「ガンブレ学園」を舞台に、ヒロインたちと学園を牛耳る組織に挑むというストーリー。
New ガンダムブレイカー [通常版] [PS4]バンダイナムコエンターテインメント
最安価格(税込):¥3,980
(前週比:±0 )
発売日:2018年 6月21日

- 5 0%
- 4 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
操作性![]() ![]() |
2.02 | 3.80 | -位 |
グラフィック![]() ![]() |
2.37 | 4.06 | -位 |
サウンド![]() ![]() |
1.71 | 3.91 | -位 |
熱中度![]() ![]() |
1.00 | 3.73 | -位 |
継続性![]() ![]() |
1.00 | 3.47 | -位 |
ゲームバランス![]() ![]() |
1.00 | 3.57 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「総プレイ時間:11〜20時間」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2018年8月2日 00:45 [1147206-1]
満足度 | 1 |
---|
操作性 | 1 |
---|---|
グラフィック | 1 |
サウンド | 1 |
熱中度 | 1 |
継続性 | 1 |
ゲームバランス | 1 |
以前
機動戦士ガンダム EXTREME VS-FORCE も酷評で発売直後に価格が急落しましたが
一応はゲームの体裁を保ってましたし、まぁまぁ楽しめました。
でもこのソフトは違う
ゲームの体裁すら整っていません。クソゲーではなくクソです。
【操作性】【グラフィック】【サウンド】
正直、ここが良くてもシステムやゲーム性ですべてが無意味と化しています。
【熱中度】
作業です。パーツを運ぶ作業をする苦行です。
【継続性】
ストーリーが短い(序盤の共通ミッションが4つ、ヒロイン分岐して各ヒロイン8つ)
ミッションは味方僚機が勝手にクリア
収録パーツが少ない(DLCで配信しているが最初から入れろ!というレベル)
【ゲームバランス】
チマチマコンテナ空けないとパーツスキルが使えずスピードも爽快感もない
第三勢力のザコが大量発生しタコ殴りに合う、しかも倒すときにダウンの無敵時間が長く倒すときにじれったい
リアルタイムカスタムとかいうステージ上のパーツを装備するいらないシステム
結局、武器はアトミックバズーカが最強
【総評】
なぜ、発売1週間前にベータ版?
製品版品質の体験版を出さなかったのはなぜか?
ベータ版なら、数か月前に出せていたはずなのに、
あえて発売日直前に出したのは、開発側がベータの時点ですでにこのゲームがクソゲーと理解していた。
にも拘らず、集荷本数を増やすためベータを直前まで公開せず
予約キャンセル不可になる頃合いで、「実はクソゲーでした。」
と暴露しているようにしか見えない。完全にユーザーを馬鹿にしている。
また、νガンダムのファンネルのデザインを間違える
ドーベンウルフのインコムがない
クェス専用ヤクト・ドーガとギュネイ専用を間違える
非常にお粗末な出来、開発側はやる気がないようだ
これは購入者に返金謝罪したほうがいい
- 比較製品
- バンダイナムコエンターテインメント > 機動戦士ガンダム EXTREME VS-FORCE
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
プレイステーション4(PS4) ソフト
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
前作からの進化を実感しながら、巨大な敵をバラバラにしまくろう
(プレイステーション4(PS4) ソフト > 地球防衛軍5)4
酒缶 さん
(プレイステーション4(PS4) ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
