
よく投稿するカテゴリ
2018年11月11日 13:11 [1173388-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
容量 | 5 |
安定性 | 5 |
静音性 | 5 |
コネクタ数 | 5 |
サイズ | 4 |
長期保証電源
マザー:ASRock X370 Professional Gaming
CPU:RYZEN7 2700X
memory:G Skill TridentZ RGB F4-3200C16-8GTZR
起動だライブ:WDC WDS256G1X0C
で、動画のエンコードを行わせています。
HDDは8台程度つなげています。
動作は全く問題ありません。静かです。
なにより、7年間の新品交換保証が気に入りました。
いままでかなりの数(30個位)、電源を使い倒してきました。高温に晒し続けると寿命が短いのは当たり前ですが、冷却環境が悪くなくとも短命な電源もいくつかありました。大抵2〜3年の保証がありますから交換あるいは修理してもらえましたが、中には1年保証で残念な電源もありました。
良い品質の電源ですと、7年以上持ちます。すでに10年以上の電源もあります。
おそらく、Seasonicは品質最高だと考えられますから7年は持つでしょう。しかも壊れたときに新品になるのですから、これが1万ちょっとで買えるのはお得です。ただ、中身が多分おなじなAntecのNeoECO Gold NE650Gが8000円ですから3000円の差があります。Antecも保証7年ですから価格を重視すればそちらのほうが得かも。
電源は当たり外れがある可能性があります。保証がしっかりしたのもを選ぶのも悪くないでしょう。
- 比較製品
- ANTEC > NeoECO Gold NE650G
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった3人
「SSR-650FM」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月21日 00:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月13日 23:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月12日 00:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月22日 16:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月2日 23:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月12日 13:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月11日 13:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月29日 19:06 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
ユーザーレビューランキング
(電源ユニット)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
