価格帯:¥13,970〜¥14,110 (8店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

よく投稿するカテゴリ
2022年11月21日 00:15 [1647770-1]
満足度 | 3 |
---|
光量 | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 3 |
これ買うならGODOXのTT600の方が色んな場面で実用に耐えます。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
普段からバイクの置き撮りや物撮り、ポトレでストロボを多灯で使ってます。
このストロボ、結構前に買ったのですが、なぜ必要だったか思い出せない程、あまり使ってません。
【光量】
買う前から分かっていたことですが、小物の物撮り位しか使わないです。
ポトレなら、メインではなく、サブのサブ、後ろから髪を照らす程度です。
【携帯性】
小さくて良いですね。
【操作性】
超シンプルストロボに比べたら多機能で多少の知識や慣れは要りますが、キヤノンンの純正ストロボよりは分かり易いです。
【機能性】
一応富士カメラ用ですが、コマンダーからのワイヤレスであればどこのメーカーのカメラでも使えます。
ただハイスピードシンクロ対応のカメラであっても、ハイスピードシンクロが使えるカメラと使えないカメラがあります。
何でやろ?
単に使い方が間違えているのかな?
【総評】
最近はほぼ出番でないですが、屋外でGODOX以外のモノブロックストロボを確実に発光させるため、光センサー近くに置いたりしてます。
つまりトリガー的な役割で使ってます。
これ買うなら、多少嵩張りますがTT600の方が色々な場面で実用に耐えます。
確かTT600の方が安かったような・・・
- レベル
- 初心者
参考になった2人
「TT350F 富士フイルム用」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月21日 00:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月6日 22:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月31日 23:31 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
ユーザーレビューランキング
(フラッシュ・ストロボ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
