音波振動ハブラシ ポケットドルツ EW-DS42-K [黒]
- ランチ時の歯磨きにもしっかり磨ける、ロングサイズの電動歯ブラシ。グリップ上部のボタンを押すだけで電源のオンオフが可能。
- 先端細さ約0.02ミリ の極細毛ブラシが、歯周ポケット・歯間などの細かいすき間までしっかり届き、さらに音波振動でツルツルの歯に。
- ブラシ背面には「舌ブラシ」も付いていて、舌表面の汚れを外出先でも素早く簡単ケア。海外でも使える充電式電池内蔵。
音波振動ハブラシ ポケットドルツ EW-DS42-K [黒]パナソニック
最安価格(税込):¥2,880
(前週比:±0 )
発売日:2018年 5月 1日

よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月29日 21:39 [1500500-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
歯磨き効果 | 3 |
磨き心地 | 3 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】スリムでコンパクト。オシャレな外観。
【使いやすさ】ポケットに入れて持ち歩くには頭が出てしまうかも。筆記具並みにもう少し短くしたい。
【静音性】音は気にならない静かな方です。
【歯磨き効果】植毛が柔らかいので磨き力が弱く感じます。押し付け圧で止まることはありません。
【磨き心地】歯ブラシの手磨きに比べると痛くないですが、毛先が柔らかくて磨いた感じがしない。
【バッテリー】特に問題ありません。
【総評】家電量販店で替えブラシ異なる種類も売ってるので、硬い毛に変えて磨ければOKかも。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月18日 15:13 [1473594-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
静音性 | 3 |
歯磨き効果 | 3 |
磨き心地 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
【デザイン】
スタイリッシュでコンパクトなデザイン
【使いやすさ】
コンパクトなので手が大きい方には不向きですが、許容範囲な使いやすさ
【静音性】
気ならない程の静音性
【歯磨き効果】
16000回/分ですので、手磨きよりツルツルになります。
【磨き心地】
小回りが効くので磨き心地は良いです。
【バッテリー】
乾電池式ですので無評価。充電式電池はエネループが推奨らしいです。
【総評】
Panasonic製アプリにも連携対応していない。
本命のApple製「ヘルスケア」アプリの歯磨きと連携対応していない。
iOS 13:ヘルスケアは、新しい口腔の健康のデータ型を使って、あなたの歯磨きの時間を記録する「歯磨き」の項目が追加されており、歯磨きにかけている毎日の分数を表せます。
歯磨きは1日2回、1回あたり2分が推奨され、正しく歯磨きをすることで、虫歯を予防し、口腔の全般的な健康をサポートできます。
ヘルスケアにデータを追加できるBluetoth接続歯ブラシを使用することで自動追跡も可能になりましたが、本機種は未対応で後継機種にて対応して欲しいです。
IoTな時代ですから、海外メーカーやブランドよりも早くリリースして欲しい。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月3日 05:06 [1205369-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静音性 | 4 |
歯磨き効果 | 3 |
磨き心地 | 3 |
バッテリー | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
本体(EW-DS42) |
キャップを外したところ |
極細ブラシ |
![]() |
![]() |
|
単4電池1本(電池は付属していません) |
EW-DS42とEW-DS16 |
【デザイン】
以前使用していたポケットドルツ(EW-DS16)と同様、コンパクトで持ち運びやすい。スッキリしたデザインです。EW-DS16とEW-DS42の外見の違いは、EW-DS16にはツヤがあった事ぐらいです。黒とか他の色の購入も考えたのですが、付属のブラシが白しかないため、キャップを外した時の違和感が半端なかったため、結局、今回も白を購入しました。
【使いやすさ】
電源ON/OFFのスイッチのみで扱い使いやすいですが、取っ手が短く持ちづらいです。EW-DS16から全く変わっていないのが残念です。
【静音性】
電動歯ブラシとしては、モーター音は静かな方だと思います。
【歯磨き効果】
一般的な電動ブラシと比べれば、振動はもちろん弱いです。今回、付属のブラシが極細ブラシになっていました。本体が短いため、奥歯が磨きづらいです。EW-DS16から変わっていないですね。
【磨き心地】
極細ブラシで歯間などは多少、磨き心地は良くなっている気がします。振動が弱めのため、歯ぐきへの負担は小さいです。
【バッテリー】
単4電池1本です。電池が使えるのは良いですね。仕様上ではアルカリ乾電池で180分と記述されています。EW-DS16と同様です。
【総評】
会社で日中、昼食後などで使用しています。コンパクトで持ち運びやすい事と、モーター音がそれ程、大きくないことは評価します。しかし、本体が短いため、奥歯がとても磨きにくいです。あと、5,6年前に購入したEW-DS16から、ほぼ進化がないことは残念でなりません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月3日 16:35 [1132470-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
静音性 | 5 |
歯磨き効果 | 3 |
磨き心地 | 3 |
バッテリー | 3 |
今までパナソニックのEW−SA10を使っていたのですが、壊れてしまったので購入。
価格コムで見た時はデザインが良いと思って選んだのですが、これは会社や旅行先で使う携帯用の製品ですね。
EW−SA10が壊れて4、5日の間久々に手で歯磨きをしていたのですが、磨き残しがあるせいか歯が痛かったです。
この製品の性能は残念ながら、EW−SA10に劣ると思います。何せ小さいので磨きにくいのとパワー不足なのか、
磨いた後の爽快感がいまいちです。それでも手で磨いた後のように歯が痛くなるようなことはありませんでしたが。
電池の消耗は同じくらいです。1日3回磨いた場合、5日〜1週間が目安と思ってください。
多分、改めて自宅用の電動歯ブラシを買いなおすと思います。これは会社に持っていくことにします。
※余談ですが、電動歯ブラシを利用して5年以上経ちますが虫歯とは無縁になりました。歯科でたまに検診に行ってもよく磨けてますねと言われます。ただ歯間だけはフロスや歯間ブラシを使うようには指摘されました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
(電動歯ブラシ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
