DEEBOT OZMO 930
モップシステム「OZMO」対応のロボット掃除機

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.00 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
4.60 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
5.00 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.20 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.60 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
4.20 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「掃除面積:40〜59m2」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2021年1月7日 21:34 [1407514-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
前提として初めてのロボット掃除機です。右も左もわからない状態で購入しました。
【デザイン】
できれば白があるといいと思います。見た目は他社に比べていいと思いました。
【使いやすさ】
使いやすさ=アプリの使い心地だと思います。
マッピング機能と日本語化で手こずりましたが、なれてみると使いやすいです。
【吸引力・パワー】
十分あると思います。思ったよりゴミがとれていてびっくりしています。
【静音性】
そんなに気にならないので、許容範囲です。
【サイズ】
問題ないと思います。
【手入れのしやすさ】
しやすいと思います。
【取り回し】
不便には感じません。
【総評】
疑心暗鬼でしたが、満足度の高い商品でした。
ロボット掃除機をかけやすくするために、掃除しやすい部屋作りも身につきます。
恐らくですが、1LDK以上ならレーザーマッピング機能ついているものがおすすめです。
ワンルームであれば、マッピング機能なしのものでもありかなと感じます。
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2018年10月16日 14:52 [1166378-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 3 |
■付属品(交換目安)
・フィルター 2組 (半年)
・サイドブラシ 2組 (半年)
・メインブラシ(カーペット等)1個(1年)
・ダイレクトブラシ(床等) 1個(−)
・クリーニングモップ 2枚 (50回洗浄後)
なお、交換アクセサリーキット発売中
型番 dg3g-kta 価格 約5500円+税
・メインブラシ: 1個
・サイドブラシ: 2組
・フィルター : 3組
・バッテリー発売予定(リチューム電池 3200mAh)
型番 S01-LI-148-3200 、価格 ?
× 取説が簡易過ぎる、アプリ説明は、ダウンロード名のみ
× 機種登録やWi-Fi接続方法も取説記載無い
Wi-Fi MACアドレス記載無いのでルータMAC制限時は注意
× リモコン無し、アプリ使わないと操作不可で不便、不満です
× 一筆書き清掃のためサイドブラシで飛ばされたゴミは残る
× 冬に使う敷マット(電気カーペット用)の段差は苦手
× 軽い玄関マット(電気カーペット用)の段差は苦手、動く
■注意
・保証時に必要な、商品型番やシリアル番号は
梱包箱外側シールに記載されているので、メモること
・アプリ操作は本体電源オン状態でないと、アプリ操作不可
・人間が本体やドッキングステーションを動かしたら
再度マップ作成が必要、従って区切られた別部屋に
本体を移動させたら既存マップはリセットされる(既存は消える)
・バッテリーはほんの少しでも減れば再充電始まる
・床にコード、ひも、ビン等を置かないこと >片づけて掃除開始
〇走行は速い、音も静か
〇本体に電源SW付いたのは良い、ブラシ等交換時に誤動作回避できる
〇スマフォ等機器登録、スマフォ1台に登録すれば、別スマフォでも
ログインで登録掃除機が見れ、すぐに操作できる
〇スマフォ、タブレット等使い、どこからでも掃除開始でき、
マップ上の動作状態、清掃済、未完も分かる
〇ダストボックスはゴミ捨てやすいが、掃除ブラシは小さ過ぎる
・タイマー設定
・指定時間 1回
・繰り返しは、各曜日ごとに時間指定可能
綺麗好きなら、同じ曜日に複数時間指定可能
・日本語で音声レポートしてくれる
Amazon Alexa対応も。なお、Alexaスキル設定 アカウントリンクに使う
ブラウザによってリンク可否あり注意
使えるコマンドは
・掃除開始 ディーボット使って掃除して
・掃除停止 ディーボット使って掃除を終了して
・充電開始 ディーボット使ってホームベースに戻して
・カーテン認識は時間が少しかかる
・落下防止に不安、段差前方の壁判断して前進し段差踏み外す
・マップ作成後でないとバーチャル壁指定できない
壁は複数設定でき、形状は直線と四角(台形に変更可)
・マップは1面のみメモリされるが、本体を動かしたら
マップは消え、新規マップが作られる、設定したバーチャル壁も
消える。
・清掃モード(オート)
マップ作成しながら自動清掃、段差ない部屋や廊下もマップ作成し
各部屋や通路をエリア区別する
・清掃モード(エリア)
マップ登録されたエリア単位、全部を指定して清掃する
・清掃モード(カスタム)
マップ上で四角で指定して清掃する、回数は1回、2回を指定可能。
ゴミセンサーが無いので指定回数で掃除終わる。
■アプリ登録手順
・アプリダウンロード
・アプリ起動、アカウント登録
・メールで登録確認、確認ボタン押す
・アプリで、ログインして、製品選択
・アプリ設定画面に従いセットアップする
Wi-Fi接続準備は本体のRSETボタン3秒長押し
・登録製品タップして操作可能
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 頻度
- 毎日
参考になった14人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
2025年新「EVOPOWER SYSTEM」・自動ゴミ収集機能非搭載モデル
(掃除機 > EVOPOWER SYSTEM BOOST LC600JGN [アッシュグリーン])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
