白くまくん RAS-AJ22H
- コンパクトサイズでシンプルなAJシリーズの2018年モデル。狭いスペースやベランダにもすっきり収まる。
- 外気温10度(室内温度16度)から使える「ソフト除湿」、セットしておくと冷房・除湿運転後に自動でエアコン内部を乾燥する「エアコン内部クリーン」を搭載。
- 切タイマーは30分または1〜9時間を1時間単位で、入タイマーは30分または1〜12時間を1時間単位で設定できる。

よく投稿するカテゴリ
2018年9月9日 19:44 [1142283-5]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
パワー | 1 |
静音性 | 1 |
サイズ | 3 |
除菌・消臭 | 無評価 |
【デザイン】
特に変哲もなく問題ないすっきりしたデザインです。
【使いやすさ】
ECOモードを標準設定しているせいか、効きが悪い気がします。
特に部屋が熱気で高温の際には、窓を全開にしてもパワーモードもなく、最大風量にしたところでパワー不足を感じてしまいます。
【パワー】
使いやすさで先に書いてしまいましたが、容量が少ないこともあるのかもしれませんが数あるエアコンで2.2KWサイズでも非力です。
省エネと言っても、しょせん2.2KWですからたかが知れていると思います。
しのぎを削って使いやすさも削ってしまった感じですね。
作った人小部屋で使うことを考えていない感じです。
【静音性】
我が家はベランダ置きです。
室外機のけたたましいコンプレッサーからのビビり音。
立ち上がり時フィンに何か当たっているような振動。
樹脂製カバーもビビり音凄いです。
ケースとのコンプレッサーの緩衝でガタガタ振動します。
振動と思い緩衝材や敷物を施しましたが、中から出てくる音じゃどうしようもありません。
設計問題じゃないのでしょうか?
【サイズ】
ごく普通です。
【総評】
新製品をあえて高いお金を出したのですが、グレードが安いからなのか最低の買い物をしてしまいました。
エアコンは実際使ってみないと感想は申し上げられませんが、過去に購入したエアコンの中で最低です。
日立は2年前から日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社になっています。
今まで使っていたメーカーだからこんなことはないと思っていました。
見た目も質感が他社製品地比べ劣ります。室外機樹脂の部分が多く共振が収まらない状態です。
当然ですがコンプレッサーもねじが緩んでいるかくらいの煩さ。
公表値59dbどうなんでしょう?
スマホで測ったとしても信憑性が薄いから数値は載せません。
会社の事情は分かりませんが、残念ながら質の低下を感じます。
全てメーカー持ちで交換して頂きました。
無駄な数か月が残念です。
結局夏場にエアコン使えず秋になりました。
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6畳未満
参考になった46人(再レビュー後:35人)
2018年9月1日 16:06 [1142283-4]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
パワー | 1 |
静音性 | 1 |
サイズ | 3 |
除菌・消臭 | 無評価 |
【デザイン】
特に変哲もなく問題ないすっきりしたデザインです。
【使いやすさ】
ECOモードを標準設定しているせいか、効きが悪い気がします。
特に部屋が熱気で高温の際には、窓を全開にしてもパワーモードもなく、最大風量にしたところでパワー不足を感じてしまいます。
【パワー】
使いやすさで先に書いてしまいましたが、容量が少ないこともあるのかもしれませんが数あるエアコンで2.2KWサイズでも非力です。
省エネと言っても、しょせん2.2KWですからたかが知れていると思います。
しのぎを削って使いやすさも削ってしまった感じですね。
作った人小部屋で使うことを考えていない感じです。
【静音性】
我が家はベランダ置きです。室外機のけたたましいコンプレッサーからのビビり音。
立ち上がり時フィンに何か当たっているような振動。
ケースとの緩衝とガタガタします。
振動と思い緩衝材や敷物を施しましたが、中から出てくる音じゃどうしようもありません。
設計問題じゃないのでしょうか?
【サイズ】
ごく普通です。
【総評】
新製品をあえて高いお金を出したのですが、グレードが安いからなのか最低の買い物をしてしまいました。
エアコンは実際使ってみないと感想は申し上げられませんが、過去に購入したエアコンの中で最低です。
日立は2年前から日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社になっています。
全ての製品等は申しませんが質の低下を感じます。
3度目の交換はなく、別のメーカーに交換して頂く事になりました。
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6畳未満
参考になった1人
2018年8月16日 17:55 [1142283-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
パワー | 1 |
静音性 | 1 |
サイズ | 3 |
除菌・消臭 | 3 |
【デザイン】
特に変哲もなく問題ないすっきりしたデザインです。
【使いやすさ】
ECOモードを標準設定しているせいか、効きが悪い気がします。
特に部屋が熱気で高温の際には、窓を全開にしてもパワーモードもなく、最大風量にしたところでパワー不足を感じてしまいます。
【パワー】
使いやすさで先に書いてしまいましたが、容量が少ないこともあるのかもしれませんが数あるエアコンで2.2KWサイズでも非力です。
省エネと言っても、しょせん2.2KWですからたかが知れていると思います。
しのぎを削って使いやすさも削ってしまった感じですね。
作った人小部屋で使うことを考えていない感じです。
【静音性】
我が家はベランダ置きです。室外機のけたたましいコンプレッサーからのビビり音。
立ち上がり時フィンに何か当たっているような振動。
ケースとの緩衝とガタガタします。
振動と思い緩衝材や敷物を施しましたが、中から出てくる音じゃどうしようもありません。
設計問題じゃないのでしょうか?
初期不良で交換して頂いたのですが、結局買えたものも同じでした。
対策考えてもらっています。
【サイズ】
ごく普通です。
【総評】
新製品をあえて高いお金を出したのですが、グレードが安いからなのか最低の買い物をしてしまいました。エアコンは実際使ってみないと感想は申し上げられませんが、過去に購入したエアコンの中で最低です。
10年前のHITACHI製品使っていましたが、これじゃ本末転倒。
交換した意味が解りません。
室外機の構造の問題だと思います。
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6畳未満
参考になった2人
2018年8月5日 17:27 [1142283-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
パワー | 2 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
除菌・消臭 | 3 |
【デザイン】
ごくごくコンパクトなエアコンです。室外機は幅700mmですから、このサイズでは標準的。
室外機も特に大きくもないのでごく普通の大きさです。
【使いやすさ】
自動運転が主になっているECOエアコンです。
はっきり言って冷えません。
冷風は出ますが部屋が冷えない感じです。
6畳間26で自動運転していると、日中部屋の温度は31度です。
湿度は36%ですから、除湿はされていますね。
あくまで自動運転でスト風はやんわりです。
【パワー】
無いです。
強風で冷房しても風はこのサイズですから知れています。
本当にECOです。
【静音性】
運転音自体は静かです。
寝ていると風向き上下・左右を動かしているとモーター音がブーンと気になります。
寝れない訳ではありません。
【サイズ】
12年前の日立の同等品と代替えです。
幅で20oほど小さくなりました。高さや奥行きは同じです。
【除菌・消臭】
ステン効果なのか今のところ匂いは発生していません。
除菌されているかどうかわかりません。
クリーンは運転していますが、停止と同時にOFFするので何時クリーンにしているか悩みます。
【総評】
寝室でしたので、暑さをしのげればいいと低価格のエアコンを選択しました。
機能性は求めていませんが、とにかく思うように冷えません。
省エネ効果も容量が小さいだけにこのクラスじゃさほどないと思います。
体感的にも実際にもエアコンは冷風出るけど最低限の涼しかないです。
6帖じゃなく4.5帖向けでしょう。
カビ臭がひどく買い替えましたが冷房効果は全機種の方が断然エアコン感大です。
この度、2部屋の交換しました。
1室の室外機は運転時からガタガタコンプレッサーが踊ってしまし、交換となりました。
安いからなのか質も相当落ちていると思います。鋼板の厚さも薄く手で触っただけでも歪んでいます。
上級シリーズは日本製とうたっていましたが、下のこの機種は当然中国製でした。
工事費込みで10万弱/台じゃ安い買い物とは言えません。
購入価格はそれなりですが、それ以下の安い買い物をした感じです。
5年保証に入りましたが果たして持つのかな?というのが実感です。
木造6畳に6畳用じゃ小さいんでしょうか?
メーカーが容量設定をどう考えているのかわかりません。
今年みたいに暑い日が続くと、容量不足は確実ですね。
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6畳未満
参考になった1人
2018年7月12日 21:20 [1142283-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 2 |
静音性 | 1 |
サイズ | 3 |
除菌・消臭 | 3 |
【デザイン】ごく普通
【使いやすさ】
手動操作だと冷房温度が下がらない。
自動にすると下がるので、やむなく自動で使用。ECOのせいで設定がわからない。
【パワー】
無い最初は壊れているのかと思いました。
10数年前の同容量のエアコンと比較しても明らかに冷えない。
エコがこんなに使いにくいとは何か違う気がする。
【静音性】
風向きを変えられるので動作させるとモーター音がビビッてうるさい。
寝ているときはうなり音結構気にナチます。
【サイズ】
この容量ではごく普通でしょう。
【除菌・消臭】
別売りフィルターを購入しましたが埃取り用でした。
付属のフィルターは埃取れないのでしょうか?
【総評】
新製品といっても安かろう悪かろうでした。
室外機も安っぽくとてもうるさいです。
施工の問題かわかりませんが修理依頼しています。
まだ1か月も使用していません。
安いエアコンといえども家電店では10万弱です。
低価格帯と言ってどれも同じかと思っていましたが、やはりメーカーなのでしょうか?
低価格帯のエアコンはどれも中国製の安いシリーズだからか質も悪いです。
参考になった7人
「白くまくん RAS-AJ22H」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月23日 19:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月23日 12:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月19日 20:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月23日 21:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月9日 16:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月18日 17:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月18日 16:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月4日 12:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月28日 11:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月26日 17:37 |
最適な製品選びを
サポート!
[エアコン・クーラー]
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)






(エアコン・クーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ
