

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.09 | -位 |
読込速度![]() ![]() |
5.00 | 4.15 | -位 |
書込速度![]() ![]() |
4.59 | 4.05 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.88 | 3.86 | -位 |
信頼性![]() ![]() |
4.59 | 4.12 | -位 |
DVD再生![]() ![]() |
5.00 | 4.38 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
2.50 | 3.69 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年2月17日 23:45 [1201860-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 4 |
静音性 | 3 |
信頼性 | 4 |
DVD再生 | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
私用でBDR-XD07LEを使用していましたが思ったより使い勝手が良かったので業務用の機材として買い増ししました。ソフトを端折った廉価版になりますが不要であればこちらで充分かと思います。個人的に気に入っている点としては外観の質感面であまりチープさを感じないところと最近主流のスライド式トレイではなく上部開閉式なのでディスクが出し入れしやすく、サイズ自体が比較的にスリムでコンパクトなところから持ち出しの現場作業で重宝しています。盤面の読み取りや書き込みもストレスを感じることなくスムーズで作業面に於いても非常に優秀な良機だと思えました( ^ω^ )
以下、本製品の主な特徴になります。
バンドルソフトを省略した低価格モデル
本体サイズ/重量:133(W)×133(D)×14.8(H)mm /230g
本体カラー:ワインレッド
対応OS:Windows 10/8.1/8/7、Mac OS 10.6〜10.11、macOS 10.12〜10.13
バンドルソフト:なし
付属品:マニュアル、USB給電対応ケーブルA-MicroB(約35cm)
メーカー保証:1年
機能:PureRead3+、M-Disk対応、Android,iOS連携(要別売りACアダプタ)
別売りアクセサリ:ACアダプタ:DCA-003、ワイヤレスドック:APS-WF01J-2
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月22日 00:57 [1193569-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 5 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 1 |
デザインはいい。シェル型(パッカリフタが開く)タイプは、このメーカーしかないようで、最初はディスクを出し入れがやりづらいように感じたが、ともかく場所を取らないし、(皿が出てくるわけではないから)なれてしまえば、非常に使いやすかった。
最初、読み込みしたら反応せず、入れたディスクのデータが壊れたことがあった(レコーダーでは再生できていたディスク)
レコーダーは読めなければそのまま表示するが、PCの場合、読み込みがうまくいかないと判断すると、勝手にデータ修正をかけてくることがあるらしい。結果として、データの書き換えが行われ、ディスクは二度と読めなくなり、データは失われる。
2枚ほどディスクがだめになったところで、メーカーサポートに電話したところ、丁寧に対応してくれて、ドライブのせいである可能性もありとのことで、無償交換してもらった。そのときサポートからInstantBurnを読み込むことを勧められた。
結果として、現在使っているドライブは問題なく使えている。
読み込みスピードは問題ないと思う。特に遅いとは感じない。
書き込みも同様。
今まで使った他メーカーのドライブや、PC内蔵のドライブより遅い感じはない。
BDを含め、ほぼすべてのディスクに対応している。DVD-RAMを多く読み込ませるので、これに対応しているドライブが必要だったから良かった。
付属ソフトがないと言うのも良いと思って買った。その分安価になっていたので良かった。
パソコン側がドライブを認識しないときがあったが、(読み込みもうまくいかなかった)これはACアダプターで給電することで解決。この手の外付けドライブの場合、良くある事なので、ACアダプターは最初から購入していたので事なきを得た。読み込みができないとか、認識できないなどのレビューを見るが、給電不足ではないのかと思う。これは不具合と言うより、仕方ない気がする。
安定して使えていて非常に重宝している。
数千枚のDVDの整理を行っているので、どこまで使えるか、耐久性の確認もできそう。
でも使い勝手がいいので、使えなくなったら、また同じのを買おうかと思っている。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月12日 22:19 [1134892-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 4 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 4 |
これさえあれば、ほとんどすべてのメディア(ブルーレイ、DVD)
にコピーできるので、満足度とても高いです。
再生不可なのは、Ultra HD Blu-rayくらいで、
記録は、すべてメディアOKです。書き込み速度も
おおむね8倍〜6倍なので、時間はかかりませんし、キャッシュも
4Mあるので、記録に失敗することは、今のところほとんどありません。
音楽系が強化されているんので、PCがなくても、Android端末へ音楽CDの取り込みが可能で便利です。レンタルなどでCDに傷があっても、強力に補正してくれる
機能があるので、高精度に読み取ってくれます。もちろん、DVDやブルーレイに
傷があってもスムーズに再生してくれる機能があるので安心です。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(ブルーレイドライブ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
