MG 1/100 ガンダムF91 Ver.2.0
「ガンダムF91」のVer.2.0プラモデル

よく投稿するカテゴリ
2019年7月14日 23:55 [1242900-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
作り込み | 5 |
再現性 | 5 |
耐久性 | 5 |
組み立てやすさ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ポリキャップレス仕様というところが唯一ひっかかってたのですが、思い切って買ってみました。
結果、そんな心配をする必要が無いほどの出来の良さでした。
【デザイン】
初代MGが五体のバランスがめちゃくちゃで買わなかったのですが、Ver2.0になってプロポーションがかなり優れてます。F91はバランス取りが難しいモデルだと思います。足を長くするとヒョロ長くなるので、モモを太くして力強さを出すと、ウエストのサイドアーマーが開いてしまい、腰全体の左右幅が広く見えてしまって、胸のバランスとも取れなくなり、スマートに見えなくなるワナがあります。旧1/100 HGは微妙によくバランスが取れていたのですが、初代MGは見事にバランスが破綻していました。
これがVer2.0では、本当にウマイとこ取り。脚部のラインは、これぞF91という曲線を描き、うっとりしますね。美しいです。代わりにF91の目玉ウェポン、ヴェスバーを下したときに、腰に干渉しないように左右外側にオフセットされてしまい、大河原デザインとは異なりますが、そんな些細なことが気にならないくらい、よくできています。
【作り込み】
これも細かいですね。胸・足のメタリックゴールド機構がチラ見できるデザインや、ビームシールドのシリンダー動作、武器類も手抜かりなく別パーツ化して立体的に見えますし、頭部もバルカン別パーツ化、アンクルアーマーの徹底した別パーツ化と可動範囲確保と、本当によくやりますね・・・。こだわりが感じられるのが、なによりも嬉しいですね。
【再現性】
ギミックとしては、ウェストサイドアーマーにビームシールド予備を格納できたり、ビームサーベルを格納できたり、ふくらはぎスラスターの連動展開ギミックとか、色々と盛り込まれてます。原作と明らかに違う!と見えるのは、先ほど述べたヴェスバーのオフセット取付くらいで、ほかは全く気にならないです。
頭部はマスクオープンギミックの有り版・無し版の二つを組み上げられます。コンパチのように、どちらか選択組み立てではなく、「頭部がふたつ」ついてくるのです!私個人的にはオープンギミック付きの方がディテールとマスクのしたに何かある感が好きですね。
【耐久性】
一番気になる耐久性ですが、いまのところ、ゆるゆる傾向は見られません。そこそこキツ目なのと、ABSだとしても、素材や摩擦の撮り方が調整されているのかもしれません。初段MGのようにキツすぎて破損しやすいと、よく耳にしましたが、Ver2.0は程よい固さです。
ポロポイントは・・・・握り指・ライフル持ち指が交換式なのですが、この指パーツと、リアウェストのビームバズーカを懸架する基部ですかね。ビームバズーカをウェストに取付したら、あまり触れないです(笑) 全体からしたら、些細なところですが・・。
【組み立てやすさ】
MGですからね、組み立て易さを狙って、ディテールをオミットしてほしくないですから・・・。細かいパーツはたくさんありましたら、許容範囲内です。色分けもかなり徹底しており、、、初代MGの弱点だったバーニア部のイエロー色分けも徹底されてまして、ここまでやるかーと、言う感じでした。
【総評】
これは、F91が気になっている人であれば、買って損はないです。HGUCで不満を覚えた人なら、買っても後悔しないでしょう。
私は、1991年3月、リアルで映画館に見に行った人ですが、そのヒイキ感を差し引いても、よくできていました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月27日 23:48 [1186391-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
作り込み | 5 |
再現性 | 無評価 |
耐久性 | 5 |
組み立てやすさ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
発光ユニット(白) 2灯式 |
当方それほどガンプラにこだわりはありません。
ガンプラは今から20年近く前にMGやHGを中心に何体か素組をした程度の素人です。
このF91は素組でもとても満足がいくボリュームと仕上がりですね。ランナーとの切り離し跡が極力目立たないようになっています。そして立ち姿がとてもかっこいい引き締まったプロポーションだと思います。
あと昔のガンプラは関節部分がすぐに外れたりする印象がありましたがこれはそんなこともなく、しっかりとハマっています。
(ただ、私がそれほどポージングにこだわっていないから気にならないだけかもしれませんが)
お金に物を言わせて、発光ユニットなるものも買ってみました。
が!照明がある状態だと殆ど目立たず、照明を消すと何が何だか分からない。
F91そのものがかっこいいから発光ユニットでもっと惚れ惚れするかと思っていたのですが、組み込むと少しだけ自己満感がます程度のものでした。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月26日 11:19 [1161193-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
作り込み | 5 |
再現性 | 5 |
耐久性 | 5 |
組み立てやすさ | 5 |
ひたすらに価格比較をしていたら現状での最安値にヒットして購入。一つは骨組みの再現、一つは装甲付きの展示用。フェイスガードの新ギミックやら腹部の発光ギミックやら中々いい感じ。本当は1.0で満足していたのだがまさか2.0にまで手を出させるなんてバンダイもきちんとやれる所をもっと見せて欲しい。前は股関節がボキッと逝ったが今回は何とか?セーフ。1.0と2.0を混ぜてみようと思った事もあったけど個々に展示して間違い探し?に勤しむ日々…
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
プラモデル
(最近3年以内の発売・登録)






(プラモデル)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


