2018年 4月 1日 発売
SD-7 175/65R15 84S
- 転がり抵抗性能を17%低減し、耐摩耗性能を12%向上。バランスのとれた基本性能にロングライフを加えた、低燃費タイヤの45〜80シリーズ。
- アクティブポリマーを採用し、高い耐摩耗性能とすぐれた転がり抵抗の低減を両立。グリップポリマーを配合することで高いウェットグリップ性能も実現。
- 剛性を高め、操縦安定性を向上させる「高硬度ブライトッピング」と、軽量化に伴う剛性低下を防ぐ「高硬度ビードフィラー」により、操縦安定性が向上。

よく投稿するカテゴリ
2021年11月5日 14:37 [1513994-2]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 5 |
普通の運転なら十分な性能
静かで安定感があります。
燃費性能も良く、ゴム質も長寿命なようですね。
一般道でも高速道でも、ドライ、ウェット共にグリップは十分です。
激しい運転はしないので、あまりグリップしすぎない普通のタイヤの方が体が疲れなくて好みです。
価格が安くレビュー評価もよいので、品質管理が十分にされているのではないかと期待しています。
万一タイヤの品質に不良があると事故に直結しますので、安い中でも比較的信頼できそうなものを選びました。
今度交換するときもまだ売っていればリピートしたいですね。
参考になった3人(再レビュー後:2人)
2021年11月3日 15:44 [1513994-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 5 |
普通の運転なら十分な性能
静かで安定感があります。
燃費性能も良く、ゴム質もも長寿命なようですね。
一般道でも高速道でも、ドライ、ウェット共にグリップは十分です。
激しい運転はしないので、あまりグリップしすぎない普通のタイヤの方が体が疲れなくて好みです。
価格が安く、レビュー評価もよいので、品質管理が十分にされているのではないかと期待しています。
万一タイヤの品質に不良があると事故に直結しますので、安い中でも比較的信頼できそうなものを選びました。
今度交換するときもまだ売っていればリピートしたいですね。
参考になった1人
「SD-7 175/65R15 84S」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月12日 10:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月5日 14:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月10日 21:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月31日 11:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月18日 10:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月8日 16:54 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
ユーザーレビューランキング
(タイヤ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
