SD-7 185/55R15 82V レビュー・評価

SD-7 185/55R15 82V 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥6,350

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥6,350¥10,470 (6店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥9,280 〜 ¥9,280 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

ホイールサイズ:15インチ 外径:585mm 総幅:194mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ SD-7 185/55R15 82Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • SD-7 185/55R15 82Vの価格比較
  • SD-7 185/55R15 82Vの店頭購入
  • SD-7 185/55R15 82Vのスペック・仕様
  • SD-7 185/55R15 82Vのレビュー
  • SD-7 185/55R15 82Vのクチコミ
  • SD-7 185/55R15 82Vの画像・動画
  • SD-7 185/55R15 82Vのピックアップリスト
  • SD-7 185/55R15 82Vのオークション

SD-7 185/55R15 82VTOYO TIRE

最安価格(税込):¥6,350 (前週比:±0 ) 発売日:2018年 4月 1日

  • SD-7 185/55R15 82Vの価格比較
  • SD-7 185/55R15 82Vの店頭購入
  • SD-7 185/55R15 82Vのスペック・仕様
  • SD-7 185/55R15 82Vのレビュー
  • SD-7 185/55R15 82Vのクチコミ
  • SD-7 185/55R15 82Vの画像・動画
  • SD-7 185/55R15 82Vのピックアップリスト
  • SD-7 185/55R15 82Vのオークション
ユーザーレビュー > 自動車 > タイヤ > TOYO TIRE > SD-7 185/55R15 82V

SD-7 185/55R15 82V のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.48
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:2人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
走行性能 ハンドル操作のしやすさ、加速の感じ方 4.52 4.25 -位
乗り心地 走行時の心地よさ、振動の伝わり方 4.00 4.22 -位
グリップ性能 路面の凹凸をしっかり捉えているか 4.52 4.11 -位
静粛性 騒音を出さずに走行しているか 4.00 4.03 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

SD-7 185/55R15 82Vのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

助きりさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:148人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
3件
0件
ドライブレコーダー
2件
0件
タイヤ
2件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能4
乗り心地4
グリップ性能4
静粛性4

VW UPに185/55R15を5.5J純正アロイホイルに装着です。車重は1,000kg程度のFFです。中古車を手に入れたばかりで、しかもスタッドレスからの交換です。
【走行性能】
ほとんどの速度域で舵角に対して非常にリニアに反応します。高速直進安定性も問題ありません。轍(縦みぞ)の影響もほとんど感じません。惰性走行も結構長く感じるので転がり抵抗は少ないようです。
【乗り心地】
適正空気圧に調整すると乗り心地は良いと思います(VW UP自体の乗り心地を考慮して)
【グリップ性能】
スキッドさせるようなことをしないのでわかりませんが、常識的な範囲では全く問題ありません。ウエット性能も特殊な環境以外では全く問題ありません。
【静粛性】
路面状態に影響を受けますが、静かだと思います。不快な音はありません。
【総評】
コストパフォーマンス抜群、特に軽量なコンパクトカーとの相性は良いと思います。常識的な運転をする人であれば満足できるタイヤだと思います。
TOYOは昔から「タイヤ自体が硬く重い、ハーシュネスを感じる」等と言われることが多かったと思いますが、サイドウォールが柔らかいのか、「乗り心地はマイルドながら操作性はリニア」と、なかなかのタイヤだと思います。
国産タイヤ志向でTOYOが嫌でなければお勧めです。但し製造は中国工場でサイドウォールにしっかりとMADE IN CHNAと入っています。

車タイプ
コンパクト

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ivy7さん

  • レビュー投稿数:232件
  • 累計支持数:729人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
121件
液晶テレビ・有機ELテレビ
7件
49件
NAS(ネットワークHDD)
1件
30件
もっと見る
満足度4
走行性能5
乗り心地4
グリップ性能5
静粛性4

SD-7 185/55R15 82V についてです。幅や扁平率によって使用感が異なる場合もありますので、参考程度に読んで下さい。

製品説明
https://www.toyotires.jp/product/sd7/

側面に製造工場とか製造年月などシリアルが貼り付けてありますが、工場コード「PW」でしたので、中国製です。取替日のおよそ半年前の製造でした。

Q.タイヤの製造 年・週 とは|タイヤの基礎知識|TOYO TIRES(トーヨータイヤ)製品サイト https://www.toyotires.jp/support/faq/tire/s_tire_05.html

【走行性能】【グリップ性能】

年明けにタイヤ交換して慣らし運転期間が過ぎたくらいですが、一般道で運転する分には至って普通です。

ラベリング制度の転がり抵抗係数「A」、ウェットグリップ性能「c」なので、最近のコンパクトカー用途としては標準的なスペックです。

【乗り心地】【静粛性】

新しいだけあって、振動とか音は履き替える前より若干少なく感じます。

乗り心地は安定感があり、振動も少なくていいです。
若干柔らかめの感触なので、高速を多用する方には向かないかもしれませんが、一般道しか乗らないなら十分です。

185/55ですので、音はします。
とは言え、気になるのは後輪の音だけで、これは後部ハッチの荷物を空にしているときなので、防汚も兼ねて後部にレジャシートと古い毛布などを敷いておけば緩和できます。

燃費は厳密に計測したわけではないですが、ベリーサに付けて街乗りで12-13Km/Lくらいでしょうか。扁平率55ですから、劇的に燃費が良くなる期待はしない方がいいです。


【総評】

高速にはほとんど乗らない、遠距離通勤はしない、街乗りだけという用途なら十分でしょう。アジアンタイヤとか国内ブランドでも1本3〜4千円のタイヤは不安という方ならこちらでいいと思います。

当方もコロナ禍以降、ここ2年、年間5000Km行かなくなったので、国内ブランドで入手しやすい物で十分だと考えてこちらにしました。

昨年末から原油価格など原料高が進み、オートバックスでも目を付けていた商品が完売したこともあり、予定を早めて交換しました。

最寄りのタイヤ店でなければ、タイヤフッドでネット注文して、最寄りのSSかオートバックスで発送・取替可能です。

https://tire-hood.com/tire/summer/detail?tirehoodCode=th1000007936&width=185&hempei=55&rim=15&dt=1&fm=1

車タイプ
コンパクト

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

SD-7 185/55R15 82Vのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

SD-7 185/55R15 82V
TOYO TIRE

SD-7 185/55R15 82V

最安価格(税込):¥6,350発売日:2018年 4月 1日 価格.comの安さの理由は?

SD-7 185/55R15 82Vをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[タイヤ]

タイヤの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(タイヤ)

ご注意