スピードライト 470EX-AI
バウンス(反射)撮影を自動化する「AI(Auto Intelligent)バウンス機能」を搭載した外部ストロボ

2019年5月1日 15:57 [1177586-2]
満足度 | 3 |
---|
光量 | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
天井バウンス / オレンジフィルター / 2700K |
意外にデカい! |
【光量】
不満は無いです、不満は。
さりとて満足も無いんですけどね。
【携帯性】
意外にデカく重たい。
【操作性】
本機の売り物の自動バウンスに限って言えば、右手人差し指でシャッター半押し後に本機のAIボタンを左手の親指で押すという動作が、どうにもこうにも面倒でたまりません。
これを470EX-AI2型なる後継機が出て、1DXなどのハイエンド機でマルチファンクションボタンや絞り込みボタンのワンプッシュでカスタマイズできるようになれば使い勝手も良いと思うのですけどね〜。
【機能性】
月並みな機能は搭載されていると思います。
昭和世代の人ならお馴染みのレッドスネークカモン!とばかりにヘッドがクネクネと動く様子は被写体には一発目のウケはいいですが、
横位置から縦位置に変えた時のバウンス角を是正する際に一瞬だけもどかしい時間が生じてしまうので、モデルの一瞬の表情を逃してしまう時がありましたが、それが470EX-AIのどうゆう動作なのか分かってくれる女性モデルもこれから出てくれば表情を作るまで一瞬の間を置いてくれるAIとは似て非なりの優しいモデルさんも出てくるでしょう。
余談ですが、ワイヤレスで使う際は光通信タイプなので、その辺が今後主流となりつつあるRTと比べて少し遅れてるかなという気も無くはないです。
【総評】
購入前にレンタルで本機を使いました。しかしこれなら自分でヘッドを動かしてバウンスさせるからいいや、と思ったのも確かです。という事は、自動バウンス機能無しの430EXの3型RT辺りか、あと数万上乗せすれば手が届くフラッグシップモデルの600を端っから視野に入れるかの二択で、意外と簡単に的は絞れてきそうです。
参考になった5人(再レビュー後:3人)
2018年11月27日 21:03 [1177586-1]
満足度 | 3 |
---|
光量 | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
【光量】
まぁ、、、不満は無いです。
【携帯性】
意外にデカく重たい。
【操作性】
本機の売り物の自動バウンスに限って言えば、右手人差し指でシャッター半押し後に本機のAIボタンを左手の親指で押すという動作が、どうにもこうにも面倒でたまりません。
これを470EX-AI2型なる後継機が出て、1DXなどのハイエンド機でマルチファンクションボタンや絞り込みボタンのワンプッシュでカスタマイズできるようになれば使い勝手も良いと思うのですけどね〜。
【機能性】
月並みな機能は搭載されていると思います。
昭和世代の人ならお馴染みのレッドスネークカモン!とばかりにヘッドがクネクネと動く様子は被写体には一発目のウケはいいですが、
横位置から縦位置に変えた時のバウンス角を是正する際に一瞬だけもどかしい時間が生じてしまうので、モデルの一瞬の表情を逃してしまう時がありましたが、それが470EX-AIのどうゆう動作なのか分かってくれる女性モデルもこれから出てくれば表情を作るまで一瞬の間を置いてくれるAIとは似て非なりの優しいモデルさんも出てくるでしょう。
余談ですが、ワイヤレスで使う際は光通信タイプなので、その辺が今後主流となりつつあるRTと比べて少し遅れてるかなという気も無くはないです。
【総評】
購入前にレンタルで本機を使いました。しかしこれなら自分でヘッドを動かしてバウンスさせるからいいや、と思ったのも確かです。という事は、自動バウンス機能無しの430EXの3型RT辺りか、あと数万上乗せすれば手が届くフラッグシップモデルの600を端っから視野に入れるかの二択で、意外と簡単に的は絞れてきそうです。
参考になった2人
「スピードライト 470EX-AI」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月9日 11:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月25日 09:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月30日 09:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月19日 23:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月23日 13:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月1日 17:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月12日 12:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月27日 00:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月1日 15:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月6日 18:01 |
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
(フラッシュ・ストロボ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
