EOS Kiss M ボディ [ホワイト]
- 「EOS Kiss」ブランドを冠した初のミラーレスカメラ。「新・映像エンジンDIGIC 8」により、解像感の向上や低ノイズ化など、画質アップを実現。
- 写真やイラストで撮影モードを表示する「ビジュアルガイド」や、被写体の状況を自動認識して撮影できる「シーンインテリジェントオート」機能を搭載。
- 専用アプリ「Camera Connect」を活用することで、ペアリングしたスマホへ画像の自動送信が可能。また、スマホからカメラ内の画像を確認することもできる。
<お知らせ>
本製品において、PTP通信とファームウエアアップデートに関する脆弱性が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

よく投稿するカテゴリ
2020年2月19日 14:36 [1302372-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 2 |
EOS M6 MARK2を使用していましたがEVFが欲しくなって購入しています。
そのEVFですが液晶よりも色がド派手でドドビビッドな色味です。
これはEVF-DC2でも同じ傾向でもうちょっと頑張って欲しいです。
私の用途ではM6MK2とのダイヤル数の違いによる操作性の違いはほとんど影響ありませんでした。
HDRが搭載されていませんが逆光補正HDRモードで代用できます。
レンズはEF-M 32mmF1.4とシグマ56oF1.4しか使用していません。
FUJIのX-T30はXF35F1.4でも電子シャッター自動切り替えにて1/32000のシャッタースピードにしてくれるので重宝していました。
本機は1/4000迄のシャッタースピードしか確保できないため外で使う時はND8フィルターをつけっぱなしにしておりました。
NDフィルターは外では付ける、室内で外す。クローズアップレンズに比べると撮影毎に取り外しをする必要が無いので問題を感じる事はありませんでした。
グリップはまだまだ大きさが足りないと感じます。
もっと大きく深くしてくれないとコンパクトな機体を扱えません。
バリアングル液晶は使いこなせれば便利なのかもしれませんが私には使いにくかったです。
チルトなら一手間で液晶を傾けられます。
バリアングルだと一旦横に開く→片方にしか回らないため恐る恐る回す→液晶が傾く
慣れるとどちらに回るか直観的にわかるのでしょうか?
私は逆側にバキっと言わせてしまいそうで一生毎度ストレスを感じそうでした。
驚いたのが画像転送でRX100M7やα6400よりも転送スピードが段違いに速かったです。
EOS M3の時はストレスを感じていた機能ですが枚数によってはSONY機を逆転しました。
繋げる迄の速度はSONY機。繋がってからの転送速度はKISS M。
こういった具合です。
DIGIC8搭載ですがM6MK2と比較すると出てくる絵が何か物足りません。
私の用途ではやはりEVFは必要ないと判断、軍幹部の高さが愛用のバッグに引っ掛かる、M6MK2が安く手に入るタイミングがあったということでM6MK2に戻ることとなりました。
しかしながらエントリー機としては全部入りの本機は優秀なのだろうなと思います。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- 室内
参考になった8人
「EOS Kiss M ボディ [ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月19日 02:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月15日 21:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月1日 14:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月30日 11:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月12日 01:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月19日 14:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月26日 22:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月18日 00:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月15日 10:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月14日 17:10 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
