
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月16日 14:49 [1134626-2]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
F2.0 |
F5.6 |
F8 |
造りはしっかりとしていて、デザインも好きです。ただしAF方式は旧式で遅く、音もうるさいかもです。あともう少し軽くできたのではと思うくらい、他のα7用広角単焦点レンズと比較して重く感じます。
写りについては、中央部は開放から解像度が高い点は評価できます。一方、周辺・隅は3段絞ってF5.6でも甘いです。また、MF版から言われていた片ボケは直っていませんでした。このレンズの用途としては、中心に主題を置いて周辺をぼかすには最高のレンズですが、旅用としては、F11まで絞れる晴天屋外はともかく、昼夜手持ちで風景や建物、屋内を周辺までしっかり写すのには向いていません。そのような目的には、開放から隅まで解像するBatis18mm F2.8が合致します。Batis18mmの開放F2.8とFiRIn F8の周辺・隅の解像度が同等です。
このレンズの評価は、汎用性向上のために、開放から2、3段絞ることでもう少し周辺・隅が解像して欲しかったので4です。
※F値ごとの参考写真を掲載しました。
参考になった17人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
