
よく投稿するカテゴリ
2018年11月20日 23:22 [1175792-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
AFの恩恵は薄いかも
【操作性】
ボタン・スイッチの類いがひとつも付いていませんので、操作は簡単です。その反面、急にMFにしたい時には、ワンタッチで出来ないためやや不便です。
【表現力】
こちらは申し分ありません。中央画質は間違いなくトップクラスで、周辺も充分に解像しています。ディストーションも気にならないレベルであり、ボケも綺麗です。
ただし、周辺にコマ収差があります。等倍で見る場合は少し気になりますが、通常問題ありません。
【携帯性】
20mm F2のレンズとしては、ミラーレス専用設計だけあり、かなりコンパクトです。コンパクトですが、レンズ枚数も多く金属筐体のため、かなりずっしりとしています。
【機能性】
AFはパンフォーカス気味に撮ると結構迷います。速度も、それほど速くありません。また、僅かに金属の擦れるようなノイズが乗るため、動画にはあまり向いていないと思います。
【総評】
MF版を所有していましたが、その扱いやすさや画質に惚れ込み、AF版にアップグレードしました。
結果としてMF版でもよかったかな、と思います。MF版とほぼ変らないサイズで駆動モータを仕込んだ技術は素晴らしいですが、多少大きく重くなっても良かったので、静音・高速モータを採用して欲しかったです。
- 主な被写体
- 風景
参考になった4人
「FiRIN 20mm F2 FE AF」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月20日 23:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月4日 21:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月16日 14:49 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
プロフェッショナルレビュー
高画質でコンパクトで寄れる。
(レンズ > NIKKOR Z 24-70mm f/4 S)5
三浦一紀 さん
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
