2018年 2月20日 登録
Tello
- スマートフォンを利用して直感的な操作で飛ばせるトイドローン。MIT開発のコーディングシステム「Scratch」により、プログラミングの基礎も学べる。
- 手からトスするとその場でホバリングする「Throw&Go」、スワイプするとその方向へ宙返りする「8D Flips」、バウンスしながら自動飛行する「Bounce」に対応。
- バッテリー残量が少なくなると警告を行い、接続が切れても安全に着陸する「フェールセーフ保護機能」を備える。最大飛行時間は13分、最大飛行距離は100m。
価格帯:¥12,450〜¥16,900 (19店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

よく投稿するカテゴリ
2020年3月15日 21:26 [1310010-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
バッテリー | 1 |
静音性 | 3 |
画質 | 2 |
あらゆる所が惜しい感じ
MAVIC Proと比較してしまうため評価は厳し目です。
まず、バッテリの持ちが悪すぎるのでちょいちょい交換が面倒
操縦安定性はDJIのそれに近くかなり良い
画質はおもちゃとしては良いが実用には向かない
ジェスチャー機能があると良かったが無いのは非常に残念
別売のコントローラーとVRを試しましたが、何より3つのデバイスをペアリングするのが面倒でならない
ちょっと体感した向きには良いかもしれません
miniが出た今、そちらがお勧めかもしれません
使う事は全く無くなりました
参考になった3人
「Tello」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月2日 13:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月1日 21:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月18日 20:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月7日 11:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月19日 11:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月15日 21:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月31日 15:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月20日 03:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月18日 20:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月14日 13:23 |
ユーザー満足度ランキング
ドローン・マルチコプター
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
ユーザーレビューランキング
(ドローン・マルチコプター)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
