Tello
- スマートフォンを利用して直感的な操作で飛ばせるトイドローン。MIT開発のコーディングシステム「Scratch」により、プログラミングの基礎も学べる。
- 手からトスするとその場でホバリングする「Throw&Go」、スワイプするとその方向へ宙返りする「8D Flips」、バウンスしながら自動飛行する「Bounce」に対応。
- バッテリー残量が少なくなると警告を行い、接続が切れても安全に着陸する「フェールセーフ保護機能」を備える。最大飛行時間は13分、最大飛行距離は100m。

よく投稿するカテゴリ
2019年3月20日 03:38 [1209694-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
静音性 | 3 |
画質 | 4 |
|
【デザイン】
気に入ってます。
HUBSAN X4 STAR PRO はもろにトイドローン風なので落ち着いていると思います。
【操作性】
先にMAVICPROを持っていてGPSの有難みを知っていますので、
そのトイ版といっても過言ではないほどの安定感があります。
ビジョンポジショニングで安定してくれます。
室内遊びのそれが特に突出しています。
他のトイでは当て舵をしないとすぐ壁に激突しますがそれがありません。
【バッテリー】
2本はほしいですが、3本あれば公園に行って飽きるまで持ちます。10分ぐらい。
HUBSAN X4はすぐなくなりますので買い足しました。プロペラガード装着で7〜8分という感じ。
【静音性】
マンションだと夕方以降ならうるさく感じるので遊んでいません。
これはHUBSAN X4のが静かです。
【画質】
Wifi通信のみなので動画は独特ですがそんなに汚くはありません。
写真は十分ですので制止して資料用になるほどの映りです。
【総評】
大阪など都市部だと200g以上のドローンは規制が厳しすぎて遠出必須なのでうんざりします。
かと言ってHUBSAN X4とかRC EYE ONE Xtreme などでも遠慮してなかなか遊べません。
家でも練習できて、何かの多人数イベントでもトイですからと説明しつつ危なさも感じない、80gという絶妙な重さが最高です。
かさ張ることもなく、無理に折りたたみにしてないので丈夫で墜落しても壊れにくい。
私は高く上げすぎて風に流されてロストしてしまいましたので新型待ちしてますがどうやら出なさそうなのでやっぱり欲しいと思います。
上級機でよく言われるGPSエラー時の当て舵の練習はできませんが基本動作の練習に初心者におすすめします。
- 比較製品
- HUBSAN > X4 STAR PRO RTFキット H507A
参考になった12人
「Tello」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月2日 13:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月1日 21:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月18日 20:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月7日 11:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月19日 11:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月15日 21:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月31日 15:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月20日 03:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月18日 20:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月14日 13:23 |
ドローン・マルチコプター
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(ドローン・マルチコプター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
