2018年 2月19日 登録
NH-D15
- 6ヒートパイプデュアルタワー設計のCPUクーラー。140mmファンを2基搭載したデュアルファンモードで、すぐれたエアフロー性能を発揮する。
- フィンスタックが140から150mmに拡大され、ヒートパイプが間隔を空けて配置されているため、広い表面積にわたり均一な熱分布を可能にしている。
- Intel LGA115×(LGA1150、LGA1151、LGA1155、LGA1156)、LGA2011、LGA2066、AM4(2019以降)、AM3(+)、AM2(+)、FM1、FM2(+)などをサポート。
価格帯:¥10,428〜¥12,980 (5店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

よく投稿するカテゴリ
2020年6月24日 06:27 [1340637-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 5 |
静音性 | 5 |
取付やすさ | 4 |
静か!! 冷える!!
【デザイン】
この独特のカラーリングは個人的には好きです。
【冷却性能】
空冷としては最強クラスですね。
【静音性】
以前AIO水冷クーラーを使用していましたが、ポンプのモーター音が結構耳障りでした。
そのため、空冷に戻し、なおかつ静音性抜群のこの製品をチョイスしました。
おおよそ600〜800回転でほぼ無音です。
【取付やすさ】
これは多少手こずりました。AM4ソケットなのでインテルのマザーよりはマシなんでしょうが、30分程かかりました。
ネジをマザーボードに押し付けるように回さないとなかなか締まってくれないです。
【総評】
冷却性能・静音性能ともに満足です。
OCCTでもCPU温度は65℃前後です(Ryzen 7 3700X)。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった6人
「NH-D15」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月28日 23:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月8日 12:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月24日 06:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月22日 23:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月18日 11:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月18日 10:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月19日 02:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月11日 23:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月4日 17:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月20日 21:58 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
ユーザーレビューランキング
(CPUクーラー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
