価格帯:¥1,540〜¥2,933 (27店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

よく投稿するカテゴリ
2019年4月12日 19:01 [1216065-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
書込速度 | 1 |
読込速度 | 1 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
PC本体のSSD容量が不十分だったので、付加ストレージとして使おうと購入しました。
そこそこ更新頻度が高いデータ(具体的にはVirtualBox仮想マシンの仮想HDDファイル)を格納して、使用開始当初はインストールなども順調で、読み書き速度も最初期待したほどではなかったけど、まぁまぁ問題なく動いていました。
しかし、1ヶ月くらいたったころから、なんかディスクI/Oのビジー率が高いのが気になり出し、3ヶ月になった今週、お話にならないくらい読み書きが遅くなり、仮想マシンがエラーを出してダウンするに至りました。
仮想マシンのログを見ると、
00:23:33.238719 VD#0: Read request was active for 36 seconds
00:23:33.238728 AsyncCompletion: Task 0x0000011be182c0 completed after 36 seconds
こんな感じの警告ログが多量に出ていて、ディスクのI/Oリクエストに1回36秒とか、場合によっては3分、4分とかかかるような状態です。
どういう理由でこんな遅くなったのか分からないけど、とりあえずフォーマットし直してバックアップからデータを復元しようとしたら、10GBあまりのデータの復元にかかる処理予想時間が「25日」と表示されたので、キレましたw
もうコイツは捨てるしかないと悟り、USB接続の外付けSSDに乗り換えることにしました。
参考になった19人(再レビュー後:19人)
このレビューは参考になりましたか?
-PR-
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
USBメモリー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
ユーザーレビューランキング
(USBメモリー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
