
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2020年12月6日 18:37 [1396033-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
足と尾羽をケガしているヒヨドリ |
カメラ好きでミラーレスやコンデジをよく買いますが、使いこなせないまま売りに出してしまう素人で専門的なことはわかりません。
このカメラを使ってみて4Kフォトからの切り出しがとても便利で、室内窓越しに庭に来る野鳥を撮るのが楽しみです。
UPした写真は全部、室内窓越しから撮影なので少しくもった感じがあると思います。
4Kフォトからの切り出しもあります。
【デザイン】
私の好みではなく、特に赤いラインが嫌で、デザイン重視なため購入に悩みました。
ですがいざ使ってみると、慣れてきたのかあきのこないシンプルなデザインでいいと思います。
【画質】
特別いいとは感じませんが、望遠できるコンパクトなカメラという目的での使用から考えると、十分な画質です。
【操作性】
パナカメラに慣れているので使いやすいです。
意外と他社カメラにはついてないことがあるタッチパネルは素人にはありがたいです。
【バッテリー】
普通です。
【携帯性】
普通です。
【機能性】
素人には十分な機能です。
このカメラに限ったことではないと思いますが、特に4Kフォトが重宝します。
野鳥や飼い鳥の思わぬ瞬間を切り出せ、失敗が少ないです。
【液晶】
十分です。
【ホールド感】
女性でも使いやすく問題ありません。
【総評】
以前庭に来る野鳥やカメラを怖がる飼い鳥を撮りたくて、TX1を購入しましたが、ぱっとした写真が撮れず、望遠も中途半端であまり使わないまま売りに出してしまいました。
TX2はより望遠になったものの、レンズの明るさが落ちてしまったので明るいレンズ好きとしては購入に悩みましたが、いざ使ってみるとTX1よりもいい写真が撮れ大変満足です。
望遠カメラはキャノンとニコンのネオ一眼も持っていますが、室内カーテンの隙間から2、3メートル先の野鳥を撮影する時はこのコンパクトなカメラはチャンスを逃さず最適です。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 子供・動物
参考になった7人(再レビュー後:6人)
2020年12月6日 18:29 [1396033-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
カメラ好きでミラーレスやコンデジをよく買いますが、使いこなせないまま売りに出してしまう素人で専門的なことはわかりません。
このカメラを使ってみて4Kフォトからの切り出しはとても便利で、室内窓越しに庭に来る野鳥を撮るのが楽しみです。
UPした写真は全部、室内窓越しから撮影なので少しくもった感じがあると思います。
4Kフォトからの切り出しもあります。
【デザイン】
私の好みではなく、特に赤いラインが嫌で、デザイン重視なため購入に悩みました。
ですがいざ使ってみると、慣れてきたのかあきのこないシンプルなデザインでいいと思います。
【画質】
特別いいとは感じませんが、望遠できるコンパクトなカメラという目的での使用から考えると、十分な画質です。
【操作性】
パナカメラに慣れているので使いやすいです。
意外と他社カメラにはついてないことがあるタッチパネルは素人にはありがたいです。
【バッテリー】
普通です。
【携帯性】
普通です。
【機能性】
素人には十分な機能です。
このカメラに限ったことではないと思いますが、特に4Kフォトが重宝します。
野鳥や飼い鳥の思わぬ瞬間を切り出せ、失敗が少ないです。
【液晶】
十分です。
【ホールド感】
女性でも使いやすく問題ありません。
【総評】
以前庭に来る野鳥やカメラを怖がる飼い鳥を撮りたくて、TX1を購入しましたが、ぱっとした写真が撮れず、望遠も中途半端であまり使わないまま売りに出してしまいました。
TX2はより望遠になったものの、レンズの明るさが落ちてしまったので明るいレンズ好きとしては購入に悩みましたが、いざ使ってみるとTX1よりもいい写真が撮れ大変満足です。
望遠カメラはキャノンとニコンのネオ一眼も持っていますが、室内カーテンの隙間から2、3メートル先の野鳥を撮影する時はこのコンパクトなカメラはチャンスを逃さず最適です。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 子供・動物
参考になった0人
2020年12月6日 18:17 [1396033-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
カメラ好きでミラーレスやコンデジをよく買いますが、買ったことに満足し、使いこなせないまま売りに出してしまう素人で専門的なことはわかりません。
このカメラを使ってみて4Kフォトからの切り出しはとても便利で、室内窓越しに庭に来る野鳥を撮るのが楽しみです。
UPした写真は全部、室内窓越しから撮影なので少しくもった感じがあると思います。
4Kフォトからの切り出しもあります。
【デザイン】
私の好みではなく、特に赤いラインが嫌で、デザイン重視なため購入に悩みました。
ですがいざ使ってみると、慣れてきたのかあきのこないシンプルなデザインでいいと思います。
【画質】
特別いいとは感じませんが、望遠できるコンパクトなカメラという目的での使用から考えると、十分な画質です。
【操作性】
パナカメラに慣れているので使いやすいです。
意外と他社カメラにはついてないことがあるタッチパネルは素人にはありがたいです。
【バッテリー】
普通です。
【携帯性】
普通です。
【機能性】
素人には十分な機能です。
このカメラに限ったことではないと思いますが、特に4Kフォトがいいです。
野鳥や飼い鳥の思わぬ瞬間を切り出せ、失敗が少ないです。
【液晶】
十分です。
【ホールド感】
女性でも使いやすく問題ありません。
【総評】
以前庭に来る野鳥やカメラを怖がる飼い鳥を撮りたくて、TX1を購入しましたが、ぱっとした写真が撮れず、望遠も中途半端であまり使わないまま売りに出してしまいました。
TX2はより望遠になったものの、レンズの明るさが落ちてしまったので明るさレンズ好きとしては購入に悩みましたが、いざ使ってみるとTX1よりもいい写真が撮れるような気がします。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 子供・動物
参考になった1人
「LUMIX DC-TX2」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月6日 18:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月12日 12:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月22日 17:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月18日 11:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月31日 19:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月1日 20:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月24日 11:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月21日 18:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月14日 00:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月13日 15:29 |
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
