-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS TS203
- プリントする量や頻度に合わせてインクタンクの容量を選べる、シンプルモデルのインクジェットプリンター。
- 濃度の濃い黒でコントラストが高く、細かな文字や罫線までシャープに仕上げる、顔料ブラックインクを採用。
- 426(幅)×131(高さ)×255(奥行)mmとコンパクトに設計されており、場所を選ばず設置できる。

よく投稿するカテゴリ
2022年12月11日 13:04 [1657454-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 2 |
解像度 | 4 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
最安価モデルだけあって作りがチープでボタンもペコペコしていますが製造上の雑さ(バリなど)はないのでまぁよし。
【印刷速度】
電源を入れて1枚目の印刷が非常に遅い。ヘッドがガチャガチャして数十秒待たされます。
2枚目からはモノクロはそこそこ速い、カラーは遅いです。
【解像度】
顔料インクで文書印刷においては不満なし。カラーは写真印刷ですと文句が出るかもしれませんが普通紙印刷なら及第点です。
【静音性】
給紙音がとにかく大きいです。ヘッドの移動音も気になります。
また、電源を入れてないときにコイル鳴きしています。電源を入れるとコイル鳴きが大きくなります。
(これは初期不良の可能性あり)
【ドライバ】
Windowsでは特殊な操作は必要ありませんでした。
【付属ソフト】
無評価。
【印刷コスト】
これは高いですね。今の本体の価格が4500円、標準容量タイプ(カラー、モノクロ)をキヤノン公式で買って合計4200円、大容量タイプは6000円となり、本体より高くなります。ヘッド内蔵で買い替えるたびに新しくなるのはメリットかもしれませんがコストがこのせいで高くなっているのではないでしょうか。
【サイズ】
単機能プリンターにつき機構はシンプルでコンパクトです。
【総評】
本体代が安いので安価に飛びつきそうになります。たまに数枚程度の印刷なら本機でもいいと思いますが、頻度が高い、または一度の印刷量が多いのなら選択しないのが無難です。Wi-Fi等もなくパソコン専用なので今時の仕様としては微妙と感じる方はもうワンランク上の機種を選びましょう。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった14人
「PIXUS TS203」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月18日 17:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月28日 14:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月15日 14:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月14日 18:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月30日 16:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月11日 13:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月17日 11:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月10日 09:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月30日 18:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月5日 17:41 |
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
