2018年 2月13日 発売
Ryzen 3 2200G BOX
- 4コア4スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.5GHz、最大クロックは3.7GHz、TDP(熱設計電力)は65W。
- 「Zen」アーキテクチャーは、前世代のAMDコアと比べてIPC(1クロックサイクルあたりの実行命令数)が52%以上も向上している。
- ユーザーの好みとアプリケーションに合わせて性能をカスタマイズする一連の学習および適応機能「SenseMIテクノロジー」を採用している。


よく投稿するカテゴリ
2019年9月6日 07:37 [1257163-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 5 |
互換性 | 3 |
miniITXの録画PCに使用
【処理速度】
申し分ない速さです。
購入時につけたテレビチューナーの編集アプリが、
以前までの第2世代i3ではアプリがハングして終了してましたが、
しっかりと動作するようになりました。
その他の動画再生時にも詰まり無く再生されます。
時代で進化した感じでしょうか。
【安定性】
特に問題なく使用しております。
エラーやアプリの不具合等は特にありません。
【省電力性】
電力はわかりませんが、
負荷をかけても高熱にはなってません。
【互換性】
AM4になります。
【総評】
しっかりと処理は早くなり、
ゲーム専用でなければグラフィックも十分です。
ケースに取り付け時には、
付属のCPUファンがRAMに干渉しましたが、
取り外して向きを変えて使用できています。
miniITXケースにはギリギリの高さで焦りましたが、
角度を変えておさままりました。
OSは入れ替え無しで問題なく動いています。
(事前準備があるので、ライセンス認証とMSアカウントの登録など調べてみてください)
しばらくAシリーズ待ちでしたが、
処理もとても早くなったRyzen APUが購入できて、
とても良かったです。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった4人
「Ryzen 3 2200G BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月6日 09:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月2日 10:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月31日 23:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月3日 20:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月12日 17:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月17日 10:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月6日 07:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月14日 19:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月19日 02:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月7日 20:38 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
ユーザーレビューランキング
(CPU)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
