2018年 2月13日 発売
Ryzen 3 2200G BOX
- 4コア4スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.5GHz、最大クロックは3.7GHz、TDP(熱設計電力)は65W。
- 「Zen」アーキテクチャーは、前世代のAMDコアと比べてIPC(1クロックサイクルあたりの実行命令数)が52%以上も向上している。
- ユーザーの好みとアプリケーションに合わせて性能をカスタマイズする一連の学習および適応機能「SenseMIテクノロジー」を採用している。


よく投稿するカテゴリ
2019年7月19日 02:10 [1243982-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 4 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 4 |
互換性 | 4 |
マイチェン後に選択
新製品のRyzen 3 3200G が発売されましたが、一万円以下に価格の下がったこちらを選択しました。
内蔵GPUのみでグラボ無しで動かしています。
CPU :Ryzen 3 2200G
マザー:B450M PRO-VDH PLUS
メモリ:crucial BLS8G4D240FSCK 8GB一枚刺し
SSD:480GB HDD 2TB
電源:CX430M
OS:Windows 10 PRO 64bit
□満足度□
エクセル、ネット程度の使用目的の私には十分な性能です。グラボ買わなくていいのは助かります。
□処理速度□
以前のPhenom X3 8450eより確実に処理速度が向上しています。
GPUの性能が上がり同じTDP65Wですから技術の進歩を感じます。
□安定性□
動作は極めて安定しています。
□省電力性□
ファンも静かで温度も上がらず安定しています。
□互換性□
対応マザーは多数出ています。但し、古いマザーはBIOSが対応していないものもあるので注意が必要です。
なお、HDDには32bit OS が入っているのですが、こちらでも立ち上がりました。画面は昔風ですが。64bitOSでなくても立ち上がるのですね。
昔からのAMDファンですので最近の活躍には喜んでいます。→昔はインテル
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった1人
「Ryzen 3 2200G BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月6日 09:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月2日 10:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月31日 23:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月3日 20:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月12日 17:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月17日 10:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月6日 07:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月14日 19:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月19日 02:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月7日 20:38 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
ユーザーレビューランキング
(CPU)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
