Ryzen 3 2200G BOX
- 4コア4スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.5GHz、最大クロックは3.7GHz、TDP(熱設計電力)は65W。
- 「Zen」アーキテクチャーは、前世代のAMDコアと比べてIPC(1クロックサイクルあたりの実行命令数)が52%以上も向上している。
- ユーザーの好みとアプリケーションに合わせて性能をカスタマイズする一連の学習および適応機能「SenseMIテクノロジー」を採用している。


よく投稿するカテゴリ
2019年8月14日 19:44 [1223053-2]
満足度 | 4 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 4 |
省電力性 | 5 |
互換性 | 4 |
20年来AMDを主に使っていますが、今回のはとてもいいですね。
A8 搭載のメイン機をドライブを残して全とっかえしたのですが、これまで動画で時折100%行っていたCPU使用率が10%になってしまい、びっくり仰天です。
すばらしい。
これでメモリ8GとMB合わせて2万円ほどで済んでしまうとは、恐るべきコストパフォーマンス!
ワットチェッカー読みの消費電力はアイドル時33W、起動時でも75W程度 すばらしい。
2019/08/14 追記
たまに一瞬画面がブラックアウトしてすぐ戻る現象が出ていたが、メモリを増設したところ解消。
デュアルチャンネルになったからなのか、まあ結果オーライ。
CPU これ
MB B450M-HDV
メモリ BLS8G4D240FSCK 1枚 8GB + RM-LD2400-8GB 1枚 8GB 合計16GB
SSD 480GB
HDD 2台
Thermaltake Smart 500W -STANDARD-
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった11人(再レビュー後:7人)
2019年5月6日 09:18 [1223053-1]
満足度 | 4 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 4 |
省電力性 | 5 |
互換性 | 4 |
20年来AMDを主に使っていますが、今回のはとてもいいですね。
A8 搭載のメイン機をドライブを残して全とっかえしたのですが、これまで動画で時折100%行っていたCPU使用率が10%になってしまい、びっくり仰天です。
すばらしい。
これでメモリ8GとMB合わせて2万円ほどで済んでしまうとは、恐るべきコストパフォーマンス!
ワットチェッカー読みの消費電力はアイドル時33W、起動時でも75W程度 すばらしい。
CPU これ
MB B450M-HDV
メモリ BLS8G4D240FSCK 1枚 8GB
SSD 480GB
HDD 2台
Thermaltake Smart 500W -STANDARD-
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった4人
「Ryzen 3 2200G BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月6日 09:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月2日 10:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月31日 23:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月3日 20:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月12日 17:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月17日 10:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月6日 07:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月14日 19:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月19日 02:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月7日 20:38 |
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最低限動くもの
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
(CPU)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
