
よく投稿するカテゴリ
2019年11月15日 23:57 [1275829-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
2台所有しており、最初の1台はエコードットと一緒に買いました。エコーシリーズとセットで購入するとかなり安い(現在500円ほど)のでオススメです。
寝室とキッチンで使用中ですが、冬は電気毛布を寝る前に自動でスイッチオンし朝には自動でスイッチオフなんて便利なことが実現します。電気毛布はうっかり点け忘れ消し忘れが多いので本当に便利。
【デザイン】
シンプルで良いんですが、サイズが大きい(幅7cm弱)のは最大の難点。壁コンセントに直付けなら良いですが、横並びのコンセントタップに差すと左右2つ使えなくなってしまう可能性があります(縦並びのタップなら恐らく大丈夫)。
【機能性】
スイッチをオンオフするだけの単機能ですが、メーカーアプリやスマートスピーカーを使って自在にスケジューリング&音声操作できます。
うちでは音声操作は殆ど使わず、alexa の定形アクションを使って決まった時間帯に目的の家電が動くようにセッティングしてます。
【使いやすさ】
細かな初期設定は忘れましたが、本体を最寄りのコンセントに差して電源を入れ、メーカーアプリから登録後Wi-Fi設定するだけ。この手の操作に慣れてるならとても簡単です。
一度設定が済めば、他の場所にあるコンセントに差しても動作するので、初期設定は手近な場所でOKです。alexa アプリを使うなら、メーカーアプリはアンインストールしても動作します。
稼働さえしてしまえば本体に触れる機会もなく、良い意味で存在感ゼロです。
【安定性】
数ヶ月使用してますが、Wi-Fi 接続が途切れたことは1度も無し。誤動作などもありません。Wi-Fi に関しては通信環境やルーター等にも左右される可能性はあります。うちのルーターは同じtp-link のArcher A2600なので相性が良いのかも?
本体の発熱ですが、スイッチオフ状態では全くと言って良いほど熱を持ちません。スイッチオンの時も生暖かい程度。
【総評】
他メーカーのスマートコンセントも持ってますが、本機が一番大きいです。もう少し安価な中華製品も普通に動いてますが、本機の優位性はアプリ含めた品質と多少の安心感でしょうか。
参考になった2人
「HS105」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月8日 12:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月13日 20:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月7日 22:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月4日 10:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月1日 06:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月22日 14:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月4日 21:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月4日 12:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月2日 15:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月15日 23:57 |
その他ネットワーク機器
(最近5年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
(その他ネットワーク機器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
