2018年 2月 9日 発売
Versa H18 CA-1J4-00S1WN-00
- コストパフォーマンスにすぐれたミニタワー型PCケース。アクリルウィンドウのサイドパネルを搭載し、コンパクトながら高い拡張性と冷却性能を実現。
- 最大350mmの拡張カードが搭載可能で、フロントには最大280mmの水冷ラジエーターが取り付けできる。冷却効率を高めるフロントメッシュパネルを採用。
- ケース内のケーブル類をまとめられ、すっきりと見せる電源カバーを搭載。ドライブ搭載スペースはすべてマザーボードベース部の裏側に配置されている。
Versa H18 CA-1J4-00S1WN-00Thermaltake
最安価格(税込):¥4,218
(前週比:±0 )
発売日:2018年 2月 9日

よく投稿するカテゴリ
- PCケース
- 4件
- 0件
2021年10月6日 04:21 [1503497-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 3 |
メンテナンス性 | 3 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 3 |
コスパのお手本
BTO構成そのまま→ノート数台の自作経験ゼロ
久しぶりのBTO購入から (RYZEN5 2400Gの窒息ケース)
自作勉強用の載せ替えケースとして購入。
当時はDCファン制御も知らず、激安140mmファン(3ピン+ペリ4ピン)
の音に耐えられなくなり短期間で交換 →【Fractal Design Define Mini C 】
振り返りレビューとしては
【GOOD】
非常に安価で通気性が良く、悪くは無い剛性感
広めの裏配線スペース
PCIスロットネジ止め
対応CPUクーラー155mmまでなので、12pサイドフローも充分選べる
【BAD】
POWERスイッチの安っぽさ (後に外れました)
値段を考えると欠点も少なく、圧倒的な安さで全て納得できるレベル
ただコンパクト目的で買ったのに、奥行は実測420mmでした...
- 重視項目
- コスト重視
参考になった1人
「Versa H18 CA-1J4-00S1WN-00」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月26日 05:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月13日 19:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月10日 01:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月3日 13:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月18日 13:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月20日 14:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月7日 07:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月12日 08:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月28日 00:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月6日 04:21 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
ユーザーレビューランキング
(PCケース)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
