Define R6 FD-CA-DEF-R6-BK [ブラック]Fractal Design
最安価格(税込):¥20,769
(前週比:-2,085円↓)
発売日:2018年 1月下旬
『デカさが許容できればおすすめ』 Flyingfishさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2022年11月8日 09:32 [1643215-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 2 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
【デザイン】
無難にかっこよい。
R5にくらべ、側面の通気孔がなくなり、天板の通気部分を塞ぐ板が1枚になったことで、スタイルがよくなった。前面の塗装の質感も向上(7には劣る)。トップパネル前方の電源スイッチと左右の端子の配置もDefineシリーズ共通だがかっこよい。Define7compactと異なり、電源スイッチ周辺がON時に青い光を通すので、視認しやすい点も良い(若干、光源が遠いのか、上から見ると光がムラになって見えるが)。
【拡張性】
購入時でもすでに3.5インチ(2.5インチ)専用トレイが6枚。2.5インチSSD用のトレイが2枚付属。5インチベイもひとつある。ファンもトップ側や底側にも付けられるので、かなりよい。僕はしないが、水冷にも対応する。
【メンテナンス性】
悪いですね。
1度組んでしまうとすっきりします。マザーボード上の端子にも手が届きやすい。自作でいちばん面倒なのが、パワースイッチやLEDなどの端子が集中している部分だが、ここもM-ATXなどにすれば、下部の電源シュラウドと距離を開けられるので、比較的手は届きやすくなり、楽になります。
ではなにが問題か。
第1に、3.5インチ(2.5インチ)兼用トレイ。奥の溝にはめてから、手前のネジを止める仕様だが、奥の溝がなかなかひっかからない。中を覗いても真っ黒なので、なにがどうなってるのか、明るい場所でやらないと、視認しにくい。
第2に、電源をいちいち別の板に取り付けてからはめ込むこと。面倒くさい。さらに、ソリッドパネル(つまり中は見えない)のに、いちいち電源上部のシュラウド(隔離する壁)を回避するようにケーブル類を配線しなければならないこと。どこからどのケーブルをどうまわすか、考えないといけないので、あれこれしているうちに、手をあちこちにぶつけて擦り傷多数。僕の場合は軍手があった方がよかったみたいです。
第1の点については、もっとやりやすくしてほしいですね。もっとはっきりとズボっとハマるようにしてほしい。
第2の点は、シュラウドつけるのくらい、自由にさせてほしい。僕はハイエンドパーツは使わないので、不要です。
【作りのよさ】
まあ、不満はそこまで感じませんでした。
2つだけいうと、やはり3.0端子が少し固かったぐらいです。そして天板のベント板の隙間が大きい。サイドパネルをはずすと、天板の隙間から向こうが見えます(笑)。これ、静音性を下げないのかな?
【静音性】
それなり。まあ優秀だと思います。机の下において、事務作業をする分には、ほとんど音は聞こえません。付属のファンも静かです。
もちろん、ゲームをすると、それなりに音は聞こえます。
【総評】
でかいので、本当は奥行を5センチ短く、50センチ以内にしてほしいです。デカさが許容できれば、拡張性も高いので、広くすすめられるケースです。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった1人
「Define R6 FD-CA-DEF-R6-BK [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月8日 09:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月29日 12:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月23日 18:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月29日 19:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月2日 00:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月17日 16:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月12日 10:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月28日 16:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月28日 10:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月12日 13:35 |
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
