
よく投稿するカテゴリ
2020年11月27日 22:37 [1392436-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 4 |
マイク感度 | 5 |
録音時間 | 無評価 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
拡張性 | 4 |
対応形式 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ハンディカムSONY FDR-AX700と。 |
SONY α7RIIIと。かなりカッコいいです。 |
いくつか持っているZOOM社のハンディレコーダーでもF1は特に持ち出し率が高いです。 |
![]() |
![]() |
|
コンパクトカメラSONY RX10IIIと。こうやってみるとF1-SPはそれなりに大きいです。 |
ショックマウントは使っているとそのうち緩むので移動したら締めなおすのを忘れずに。 |
発売当初から使用しています。
【デザイン】
ミラーレスカメラやハンディカムに載せて使用するととてもカッコいいです。
【操作性】
基本的にはわかりやすいです。
ガンマイクを使ってカメラ等で自撮りしようとするとメーターが確認できないことに最近気が付きました。しかしながらそういった用途はあまりないので無視できるレベルだと思います。
【音質】
ZOOMっぽい多少堅めの音。好き嫌いはあると思いますが解像感があるように思えるので私は嫌いじゃありません。なお付属のガンマイクSGH-6は見た目より指向性が広い印象です。
自撮り用マイクとして使う際はできるだけ自分に近いところ(カメラからぎりぎり見切れるところ)に設置することと、壁や地面、天井から返ってくる音に気を付けるととても良い音で録ることができます。
【マイク感度】
とても良いです。
【録音時間】
SDカードによるため無評価
【機能性】
必要十分です。私はラベリアマイクでも使っていますがF1本体が小さいので良いです。
【バッテリー】
単四2本ですが丸一日とかでなければ十分です。
【拡張性】
【対応形式】
24bit 48kHzで録っておくと動画と合わせやすいのでそれができるのも魅力の一つ。
【総評】
本体がとてもコンパクトで、ガンマイクの性能も必要十分な使って楽しい機材。
【その他】
・ショックマウントは歩きながら撮影していると外れることがままあるので、オンカメラで使用するのは三脚での撮影や、撮影者が動かない状況のみにすることをお勧めします。
・おそらく皆様が想像しているよりもガンマイクは周囲の音を拾うので、マイクはなるべく被写体に近づけましょう。1m以内で録れると全然クオリティが違います。
・音声にこだわってVlogするならとてもお勧めです。この価格でガンマイク付きレコーダーが手に入りますし、ラベリアマイクを別途購入すれば外ロケでも高クオリティの録音ができます。
・ガンマイク一つで収音をすべて行うというよりは、環境音も含めた音声を録るイメージで使用するとよいと思います。
- 主な用途
- 講義・講演
- インタビュー
- その他
参考になった1人
「F1-SP」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月27日 22:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月1日 22:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月9日 16:47 |
ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【Myコレクション】APEX用 低予算案
(ICレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
