
よく投稿するカテゴリ
2018年10月13日 12:33 [1165766-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 3 |
マイク感度 | 4 |
録音時間 | 無評価 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
拡張性 | 無評価 |
対応形式 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
三脚アダプター |
■はじめに
以前に OLYMPUS LS-100 (現在は生産完了)を使っており、これは各社フラッグシップ機の中では最も軽量で内蔵マイクの音も悪くなくその点評価していましたが、総花的に色々な機能はあるものの中途半端なものも多く、またXLRの外部入力でのコンデンサーマイクの音が悪く到底使う気になれないようなものでした。LS-100 の無駄な機能を取り払ってコンパクトなものがあれば買ってもよいと思っていました。
そんな経緯もあって当機を購入してみましたが、少々イメージとは違っていました。
■第一印象
パッケージの小ささ製品の小ささに驚きました。本体はZOOMのH1よりも更に小さくビジネス用のICレコーダーのような大きさです。
附属の単4電池がエネループ(1.2v/750mah)で、OLYMPUSの印刷の入ったオリジナルデザインです。これはなかなかの萌え(死語か)ポイントです。
■音質
メーカー公式ページでは音楽演奏収録用という分類ですが、どちらかというとこの音質はビジネス用のICレコーダーの延長線上のものと考えると納得がいきます。
音楽用のレコーダーと捉えると音が軽くちょっと物足りない感じがします。
センターに低域に強い無指向性マイクを搭載した3マイクという発想は面白いです。
聴きやすい音質で、情報収集などの目的ではよいと思います。ズームマイク機能が講演などの筆記で役立ちそうです。
■よいところ
・コードなしでusb接続で本体内のエネループの充電ができる。
・モバイルバッテリーでも充電可能。
・ズームマイク機能はガンマイク風に使えることもあり重宝します。
・ファイル分割、部分消去・トリミング・ノーマライズ・フェードインアウト・オーバーダビング・再生スピード変更等あると便利な機能が豊富です。
・音声案内が親切で、視力に不安のある人やこの手の機種を使い慣れない人の助けになるかもしれません。
・8GBですが、内蔵メモリがあるのは心強いです。
・今どきは取説が簡易な製品も多いですが、186ページの立派な取説が付いています。
■いまいちなところ
・本体usbを使った読み込みが遅い。カードを抜いて直接読み込ませた方が速いです。
・イヤホンの音が小さいです。音楽生録音でモニターしたい人には厳しいかもしれません。音楽用途を謳うなら改善が必要に思われます。
・録音シーンという機能がありますが、自動的にMP3などになってしまい、高音質な録音を期待するならこれは使わない機能ですね。
■その他
本体に通常の三脚穴は付いておらず、専用の三脚アダプターというネジ状の変換アダプターが附属していて、これを本体に付けて三脚に立てることができます。もしも中古で購入されるなら、この三脚アダプタ(TR2)が附属しているかを確認したほうがよいでしょう。
FLACは関心ありましたが、実際の運用ではなかなか使う機会がありません。SDカードをPCに忘れてきてしまったときにでも使ってみようとは思っていますが…
参考になった9人
「LS-P4」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月24日 19:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月28日 00:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月31日 06:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月10日 10:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月13日 12:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月10日 18:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月30日 21:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月4日 15:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月13日 01:57 |
ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(ICレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
