f270 レビュー・評価

2017年10月 発売

f270

  • 有効画素数92万画素のイメージセンサーにより、1280×720のHD画質で映像を記録する入門モデルのドライブレコーダー。
  • 対角140度の広い視野を持ち、F値(絞り)1.9の明るいレンズとEV値を手動調整することにより夜間の撮影にも対応する。
  • Gセンサーで衝撃を検知し、緊急録画ファイルとして保護できる。動体検知機能では本体バッテリー作動中なら駐車中監視ができる。
最安価格(税込):

¥6,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥6,980¥7,800 (4店舗) メーカー希望小売価格:¥―

本体タイプ:一体型 画素数(フロント):有効画素数:92万画素 液晶サイズ:2.7型(インチ) 駐車監視機能:標準 f270のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • f270の価格比較
  • f270の店頭購入
  • f270のスペック・仕様
  • f270のレビュー
  • f270のクチコミ
  • f270の画像・動画
  • f270のピックアップリスト
  • f270のオークション

f270HP

最安価格(税込):¥6,980 (前週比:±0 ) 発売日:2017年10月

  • f270の価格比較
  • f270の店頭購入
  • f270のスペック・仕様
  • f270のレビュー
  • f270のクチコミ
  • f270の画像・動画
  • f270のピックアップリスト
  • f270のオークション

f270 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.44
(カテゴリ平均:3.79
レビュー投稿数:7人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.40 4.02 -位
操作性 設定変更がスムーズに行えるか 4.24 3.74 -位
画質 画質のよさ 3.72 3.87 -位
設定 設定、設置のしやすさ 4.09 3.75 -位
拡張性 他機器との接続性 2.26 3.19 -位
録画性能 録画時間や録画機能は十分か 3.44 3.79 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

f270のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

大阪えーちゃんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
1件
ドライブレコーダー
1件
0件
バイク(本体)
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性5
画質3
設定5
拡張性1
録画性能4

日本語説明書が付いているので中国製よりは設定し易いのは良かったが、試しにフロントガラスの下部に吸盤で設置して様子を見て角度調整している時に右矢印ボタンに当たったので電源offにしたら次に電源onした時、液晶画面にhpロゴが表示されたままでリセットボタン押しても電源on/offしてもhpロゴでフリーズしたまんまになった。家に持ち帰ってSANDISK32㎇のマイクロSDカードからGREEN HOUSE16㎇に交換後、動作が復活した。
そこでSANDISK32㎇のマイクロSDカードをPCでフォーマットしてからドラレコに挿入してドラレコでも再度フォーマットしてから使用してますが、またフリーズしないか検証中です。
取付位置が悪いのか液晶画面映像が暗いので、明るさを+1.5まで上げております。
拡張機能はありません!
中華製の1.5”ドラレコは画面が小さくて見にくい為、hp2.7”に交換比較しているがやっぱり重たいのでフロントガラス上部取付は粘着テープの方が落下防止出来ると思う。(付属されています)

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

やんと愉快な仲間たちさん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:76人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
10件
グラフィックボード・ビデオカード
5件
1件
PCモニター・液晶ディスプレイ
4件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
操作性無評価
画質無評価
設定無評価
拡張性無評価
録画性能1

【デザイン】
横長のデザインは気にいっています

【操作性】
スイッチは本体をしっかりもって押さないと角度が変わるが
特にこの機種に限ったことではないのでマイナス評価とは思わない

【画質】
本体モニターでのみの確認だが精細な画質は確保できているようだ
PCで再生すれば細かいところ(ナンバー)は判別できそう

【設定】
本体画面に表示が出るのでわかりやすい


【拡張性】
室内カメラ後部カメラ機能ないが納得の価格

【録画性能】
記憶容量はマイクロSDカード依存で別売り
予算にあわせて買えばよい

追記
3か月くらい使っているとSDカードエラーとなり録画されない
交換すると録画できる
素の性能なのか故障なのかSDカードの消耗が異様に激しい
(使用SDカード16Gクラス10グリーンハウス製 2枚ダメになりました)
もしかして普通のことでしょうか?

【総評】
SDカードの消耗問題により
ポンコツGOLD認定

以下以前の感想

ハスラーはフロントガラスが他車種よりかなり面積も小さく垂直に近いので
アタッチメントによってうまい角度で取り付けられなかったり
取り付け位置が上方20%範囲に収まらないなど不具合があるがこれは問題なかった

アタッチメントは吸盤式とテープ固定式がついており選べるのはとても良い

知っての通りハスラーは乗り込むときブカブカの足回りで横揺れする車なので
振動感知モードにしておくと乗り込むときの振動で緊急撮影に入ってしまい
通常の録画動作に入らず切れてしまうことがある

参考になった5人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kokusaibandさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:64人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
10件
デジタルカメラ
1件
0件
ボイスレコーダー・ICレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
操作性2
画質3
設定1
拡張性2
録画性能2

購入してから何度も故障して新品に交換してもらいましたが、やはりまた故障して
結局返品しました、当たりが悪かったのかも知れませんが、ひどすぎます。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

オリイブマンさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ドライブレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性4
画質4
設定4
拡張性3
録画性能3

自分でつけたけど設置し易かった。

シガ―ソケットにつないだ。
そこにUSB端子が1つあるので、スマホ充電に役立って助かります。

お手頃の値段で、これなら設置してもいいかなと思った。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ガッカムさん

  • レビュー投稿数:79件
  • 累計支持数:98人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
6件
9件
レンズ
5件
9件
デジタル一眼カメラ
3件
8件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性無評価
画質4
設定4
拡張性1
録画性能4

【デザイン】
思ったよりも現物は小さかった。

【操作性】
設定を変えないので無評価

【画質】
本体の液晶で見る限りはよい。

【設定】
説明書を見れは出来る。

【拡張性】
リアカメラはつけられないが、比較的安価なのでリアに同じものを付けるという選択肢もありか?

【録画性能】
micro SDカードの容量による。

【総評】
ドライブレコーダー代わりにアクションカメラを使っていたが毎回録画開始ボタンを押すのが面倒で本機を購入。
ドライブレコーダーとしては安価だが前方の録画だけなら十分。もっと早く買っておけばよかった。
吸盤で取り付けるとたまにはずれるので付属のシールで固定したほうが良さそう。
hpのドライブレコーダーはドライブレコーダー事故時買替金保障制度対象でした。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ビヨンセンベイさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
4件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
4件
PC用テレビチューナー
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質4
設定5
拡張性4
録画性能5

初ドラレコです。
1.装着:
  車はプリウスα、フロントガラスのバックミラーの下に吸盤を使い装着。コードの長さはシガーコンセントーまで十分でした。天井の内張に入れて、ピラーカバーを少し外して、中に入れ、フロアマットの下に隠して、シガーコンセントまで通しました。
2.初期設定:
  説明書は日本語で分かりやすく、初期設定はスムーズにできました。解像度は1280 x 720、録画ファイルの単位は3分、Gセンサーはオフに設定しました。
3.メモリーカード:
  常時メモリーの上書きが行われるので、消耗品と捉え、同じHPのF280より2,000円弱安いF270に決め、SanDiskの32GB、850円を別途購入しました。上記の設定で、約3時間分の録画か可能と思われます(それを超えると上書き)。
4.画質:
  WDR,HDR機能付きの高級なものと比較できませんが、昼間であれば、前を走る車と対向車のナンバーは十分確認できると思います。夜間の対向車については確認できませんでした。
5.その他:
  スマホの充電用にシガーソケットが使えなくなると思い、二股を購入しましたが、何とソケットの裏にUSBコンセントが付いていて、無駄になりました(宣伝不足!!)。
  これはおまけですが、角度調整用のノブを若干緩めにして置き、真後ろを向けると、リアガラスを通して、後続車の状況を撮影できました。ナンバーまでは確認できませんが、煽られた際に使えるかも。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

束プーさん

  • レビュー投稿数:201件
  • 累計支持数:816人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
20件
62件
タブレットPC
12件
27件
Bluetoothスピーカー
24件
13件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性4
画質4
設定4
拡張性3
録画性能4

・デザイン
Webカメラのような横長デザイン。
初めて使うドライブレコーダーでしたが、特に違和感を感じる事はない。

・電流測定&給電ケーブル加工
本体への電源供給はMINI USB端子とシガーソケットのケーブル
通常のUSB(PSP向け)ケーブル給電した結果は、もちろん正常動作
USBチェッカーを挟むと0.35A程度の消費電力。
液晶がついた状態で記録も停止出来ないが、こんなモノなのか?って感じではあるが、消費電力は1Wではない。

手持ちのMINI USBケーブルは1M程度しかないので取り回しが悪いため、付属のケーブルを加工を決め、シガーソケット付近の根元から切断
切断した電線の被服内は更に赤・黒のケーブルに別れており、赤黒をUSBコネクターに接続して給電ケーブルを作成

電源はカーナビから取り回し動作OK

・128Gメモリー動作へのチャレンジ
 他メーカーなどのドライブレコーダーでも実績があるように、OS標準では面倒なFAT32フォーマッターを利用したところ、あっさり認識し録画開始している。

・動画はAndoidでも一応再生
 しかし、夜間の画質の悪さが気になる。
 決定的なモノは撮れるとは思うけれど、ある程度割り切って使った方が良いと思う。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

f270のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

f270
HP

f270

最安価格(税込):¥6,980発売日:2017年10月 価格.comの安さの理由は?

f270をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ドライブレコーダー]

ドライブレコーダーの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ドライブレコーダー)

ご注意